SSブログ

1935☆『思い出の索引』★でんでんむし@アーカイブス☆わたしたちが生きてきた時代とは… [年表]

 われわれはどこから来て、どこへ行こうとしているのだろうか…? 
 中島京子さんの『小さいおうち』のタイトルを見たときに、すぐに思い浮かんだのはバージニア・リー・バートンの絵本(The Little House)であった。石井桃子訳の岩波書店版『ちいさいおうち』を買ったのも、ずいぶん昔のことになるが…。
 ちいさいおうちが、長い年月の間、そこに建ち続け、その間に住む人も周囲の環境もだんだんどんどん変わってしまい…という、なかなかすばらしい長く記憶に残る名作絵本だった。
 中島京子さんの『小さいおうち』は、昭和10年に“東京郊外”(当時の、だから武蔵境とか田園調布ではない、下落合か下北沢あたりだったかもしれない)に建った。2014年8月8日の朝日新聞に寄稿した“「戦前」という時代”のなかで、彼女はこう書いている。
 日常の中に入り込んでくる戦争の予兆とは、人々の慢性的な無関心、報道の怠惰あるいは自粛、そして法整備などによる権力からの抑圧の三つが作用して、「見ざる・聞かざる・言わざる」の三猿状態が作られることに始まるのではないだろうか。その状態が準備されたところに本当の戦争がやってきたら、後戻りすることはほんとうに難しくなる。平和な日常は必ずしも戦争の非日常性と相反するものではなく、気味悪くも同居してしまえるのだと、歴史は教えている。


1935mark.jpg昭和10年 乙亥(きのとい)
_------.jpg
◯伊・仏がローマ協定で、アフリカでの利害調整。
◯独ザール地域の住民投票で独復帰を決める。
◯独・ベルギー軍事協定の更新。
◯独ヒトラーがヴェルサイユ条約の軍備制限条項を破棄し、徴兵制によるナチス・ドイツの再軍備を宣言。
◯仏・ソ連、ソ連・チェコでそれぞれ相互援助条約調印。
◯英・独の海軍協定で、独の海軍力を英の35%保有とする。
◯仏で反ファシズムの人民戦線結成。パリで40万人の反ファシズムデモ行進。
◯米が中立法を制定。交戦国への武器弾薬の禁輸。
◯独、ニュルンベルク法制定(ユダヤ人と4分の1混血者から市民権剥奪公民権停止・ドイツ人との通婚禁止)。
◯伊がエチオピアへ侵攻開始(第二次エチオピア戦争)。
◯国際連盟理事会がイタリアを侵略者と断定。総会で対伊制裁決議。
◯英でレーダーを実用化。

◯朱・毛の紅軍が貴州の尊義を占領、共産党政治局拡大会議を開催。
◯日・満・ソで北満鉄道の譲渡について協定。
◯紅軍が四川省に入る。(揚子江を渡河)
◯日本軍が華北軍の何応欽に河北撤退を要求。梅津・何の協定。
◯宋哲元軍の満州国境付近からの撤退。土肥原・泰徳純協定。
◯中国共産党が抗日救国統一戦線を提唱。(8.1宣言)
◯汪兆銘が国民党六中全会で抗日派に狙撃される。
◯北京で抗日・華北分離工作反対のデモ(12.9運動)。
◯河北省、チャハル省に冀察政務委員会を樹立。北京、上海で反対デモ。
◯ペルシアが国号をイランに改称。

◉菊池武夫が貴族院で美濃部達吉の天皇機関説を反国体的と攻撃糾弾する。
◉「赤旗」が185号で終刊。
◉岡田首相が貴族院で天皇機関説に反対を言明。
◉袴田里見が検挙され、共産党中央委員会は壊滅。
◉衆議院で国体明徴決議案を可決。
◉満洲国皇帝溥儀が来日。靖国神社参拝 
◉美濃部達吉の著書「憲法概要」「逐条憲法精義」「日本憲法の基本主義」3点が発禁となる。同時に買手が殺到して書店で売切れ。古本にプレミアがつく。
◉全陸軍に真崎教育総監が国体明徴を訓示。
◉文部省が国体明徴を訓令。
◉日本軍による華北分離工作の開始。
◉関東軍特務機関員らが宋哲元軍に逮捕される。
◉政府が国体明徴について声明、第二次声明。
◉陸軍省軍務局長の永田鉄山が相沢三郎中佐に刺殺される。
◉美濃部達吉が貴族院議員を辞任。告発は起訴猶予となる。
◉広田外相が日中提携の三条件として、排日停止・満州国の黙認・赤化防止を中国に提議。
◉大本教教祖の出口王仁三郎と幹部30余名を不敬罪・治安維持法違反で検挙(第二次大本事件)。

・この年に亡くなった人にはこんな人も…。初代中村鴈治郎。坪内逍遥。速水御舟。与謝野鉄幹。永田鉄山。寺田寅彦。トーマス・エドワード・ロレンス。

◎東京築地に中央卸売市場が開場。
◎佐渡金山、新しい採金法により採金率が40%から85%に。
◎戦前最後(翌年は2.26の戒厳令で禁止)となる第16回メーデーに、6200人が参加。
◎大阪野球倶楽部(後の阪神タイガース)発足。名古屋市には金鯱軍発足。
◎豊田自動織機自動車部が国産初のトラックG1型を完成。名古屋で発表会。値段は2万9000円。
◎三菱重工業が初のディーゼルバスふそうDB46型を発表。
◎年賀郵便用切手の発売をこの年から開始。初の年賀切手の図案は、渡辺崋山の「富嶽の図」。額面1銭5厘。
◎無実を訴え続けていた無期懲役の吉田石松が秋田刑務所を仮出所、再審請求を開始。(“昭和の岩窟王が”、再審で無罪が確定するのは、この28年後)
◎東大の永井潜教授らが「ナチス・ドイツにならい日本も日本民族の血の純潔を強化するために断種法が必要」と主張。(昭和15年、国民優生法成立)

◎宝塚大劇場が火事で焼失。
◎関東地方に暴雨風、群馬県内の死者190人。
◎大阪難波にそごう開店。三越・大丸・高島屋と揃ってミナミのデパート合戦。
◎富士通信機製造(後の富士通)設立。
◎東京電気化学工業(後のTDK)設立。
◎船橋・千葉間省線の電化完成(東京・千葉間全通)。
◎大阪市営地下鉄御堂筋線の梅田駅本駅が開業、心斎橋=難波間も開業。
◎土讃本線の三縄=豊永間が開通(鉄道網から漏れていた最後の高知県が鉄道で結ばれる)。

◎青年学校令による青年学校、全国に1万7000校。
◎カンノンカメラ(キヤノン)が国産初の35ミリカメラを発売。
◎警視庁が紙芝居の内容や業者の取り締まり、統制に乗り出す。この年東京の紙芝居業者は2600人。
◎日本ペンクラブ発足(初代会長島崎藤村)。
◎吉川英治『宮本武蔵』朝日新聞連載開始。
◎第一回の芥川賞・直木賞。(石川達三と川口松太郎が受賞)
◎高垣眸『怪傑黒頭巾』少年倶楽部連載開始。
◎湯川秀樹が日本数学物理学会誌に中間子論を発表。
◎男子の平均寿命44.8歳、女子は46.5歳。
◎茨城県村松村(現・東海村)に、国立結核療養所を開設。
◎対人口10万人あたりの死亡率は、結核が190.8でトップ、以下肺炎気管支炎が186.7、胃腸炎173.2、脳血管疾患165.4。
◎国勢調査、内地人口6925万4148人、外地人口2844万3407人。
◎数学教育改造運動を背景にした「尋常小学算術」使用開始。生活算術が内容の中心。
◎女の子の間では千代紙が流行。(しかし、昭和14年以降は次第に消えていった)

■流 行:月賦販売・犬をペットとして飼うこと
■映 画:邦:忠治売り出す・お琴と佐助・雪之丞変化。洋:外人部隊・未完成交響楽
■ 本 :尾崎士郎/人生劇場・中条(宮本)百合子/冬を越す蕾・宇野千代/色ざんげ・室生犀星/あにいもうと・和辻哲郎/風土 人間学的考察
■ 歌 :雪の国境・旅笠道中・野崎小唄・二人は若い・明治一代女・船頭可愛や。童謡:?
■ことば:人民戦線・国体明徴

dendenmushi.gif(2014/09/03 でんでんむし蛇足の記)
 天皇も統治機構の一機関であるとする天皇機関説は、なにも美濃部達吉が急に言い出した独創理論ではなかったというべきなのだろう。大正から昭和初期にかけて、ごく当然に受け入れられてきた憲法学説であったという。昭和天皇自身も、天皇機関説をごくあたりまえのものとして認識していたといわれる。
 これを排撃せよという風潮が、この年、悪性の流行病のように吹き荒れるのは、天皇機関説を攻撃することによって政治的主導権を握ろうとした立憲政友会と、これを利用して政治的影響力を固めようとした軍部・右翼が各地の在郷軍人会などを使って排撃運動を全国的に展開したため、というのは後からの整理で、大多数はただ“国体明徴”の四字熟語スローガンに扇動されて息巻いていたのであろう。
 政府は結局これに押しまくられて、天皇機関説は国体の本義に反するとした第1次声明に続いて、機関説は芟除(さんじょ=取り除く、摘み取る)されるべしという第2次声明まで出してしまう。
 この一連のできごとで、立憲主義の統治理念は公然と否定されてしまった、と後の歴史が語ることになる。
 この年は、童謡もこれというものが拾い出せない。こどもの遊びや玩具などにまで、だんだんと戦争が影を落とし始めていく。『小さいおうち』の主(あるじ)の商売は、そんなブリキのおもちゃなどをつくる玩具会社であった。
_----.jpg
タグ:年表
きた!みた!印(23)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 23

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました