SSブログ

1934☆『思い出の索引』★でんでんむし@アーカイブス☆わたしたちが生きてきた時代とは… [年表]

 われわれはどこから来て、どこへ行こうとしているのだろうか…。
 この年表は、主に三種類の元資料(以前から愛用の三省堂・小学館版二種に新たに河出版をプラス)を突き合わせながら、でんでんむし自身が理解できるように、主な歴史の動き、流れをだいたいでいいから、改めてなぞってみようという目的のためにつくっている。
 その年がどういう年であったのかを、ざっくりとつかみやすいように、読みやすいようにあえて日付を省略し、同年内での時系列順にも拘らないことにしている(本邦初、前代未聞の年表!)。
 また、数多あるその年のできごとのどれどれをピックアップするかも、かなり恣意的かつ感覚的で適当ではあるが、バランスは失してはいないので偏りはないつもりである。

1934mark.jpg昭和9年 甲戌(きのえいぬ)
_------.jpg
◯独・ポーランド不可侵条約締結。
◯ギリシャ・トルコ・ユーゴ・ルーマニアがバルカン協商に調印。
◯仏で右派中心の連合内閣。
◯オーストリアで政府軍と護国団が社会主義者を攻撃。
◯仏、反ファッショ知識人監視委員会を置く。
◯独、人民法廷で反ナチ分子を弾圧。
◯エストニア・ラトビア・ブルガリアで、それぞれクーデターによる独裁制。
◯独・ユーゴ通商協定。
◯ソ・ポーランド・ルーマニアが国境協定。
◯独ヒトラーと伊ムッソリーニが初めて会談。オーストリア問題では対立。
◯オーストリア、ナチス一揆、首相暗殺。
◯独大統領が死去。大統領選挙でヒトラーが当選、総統と首相を兼任。
◯ソ連が国際連盟に加盟。
◯スペインで右翼内閣が成立。左派がゼネストを呼びかけ、カタロニアが独立宣言。
◯ソ連、キーロフ議長の暗殺。スターリンの「大粛清」が始まる。?
◯ポルトガル、国家統一党独裁。

◯福建人民政府が、中央郡の攻撃により壊滅。
◯関東軍が山海関を満州国領として接収。
◯満州国で帝政実施。満州帝国の成立。執政の溥儀が皇帝となる。
◯共産党が反日統一戦線の結成を呼びかけ。
◯蒋介石、汪兆銘らが南昌で会談、満州問題は棚上げで日中友好の方針決定。
◯日中が大連会議。中国側が塘沽協定の破棄を要求。
◯紅軍が瑞金を脱出し長征を開始。国民政府軍が瑞金を占領。
◯中国と満州国が、通郵・設関協定を結ぶ。
◯満鉄が大連=新京間に「特急あじあ号」の運転を開始(701.4キロを8時間30分で走る)。
◯フィリピンが米主導のもとで連邦制へ。
◯イラクのモスルとシリアのトリポリの間に英の石油パイプラインが完成。
◯エチオピア、ワルワルで伊軍と武力衝突。

◉日本共産党内部の裏切り・スパイ疑惑に関する査問事件を「赤色リンチ事件」として公表。
◉日本共産党の理論的指導者の一人野呂栄太郎が品川警察署での拷問により病状悪化、北品川病院に移された後絶命。
◉永田鉄山が陸軍省軍務局長に就任。(統制派の進出)
◉時事新報社社長・武藤山治、神奈川県大船町の別邸近くで狙撃され、翌日死去。
◉外務省情報局長天羽英二が、列強の中国共同援助に反対する声明。
◉帝国人絹の株式買受をめぐる疑獄事件。帝人事件による内閣総辞職。
◉司法省に思想検事、文部省に思想局を置く。
◉社会大衆党が飯米要求闘争を全国に展開。
◉陸軍省が「国防の本義と其の強化の提唱」で国防国家建設を提唱。戦争準備のため配布。(陸軍パンフレット)
◉政友会は陸軍パンフレットは軍部の政治関与だと非難。
◉陸軍青年将校らによるクーデター計画を摘発。軍部内の統制派・皇道派対立の激化へ。(士官学校事件)
◉ワシントン海軍軍縮条約の単独破棄を通告。

・この年に亡くなった人にはこんな人も…。野呂栄太郎。直木三十五。武藤山治。中村憲吉。東郷平八郎。内藤湖南。三岸好太郎。竹久夢二。高村光雲。11代目片岡仁左衛門。エドワード・エルガー。グスターヴ・ホルスト。マリ・キュリー。

◎京都駅で呉海兵団入団の臨時列車見送り人が数千人押しかけ大混乱。跨線橋の階段で77人が圧死、113人が重軽傷。
◎長崎県志々伎岬沖で水雷艇「友鶴」が荒天下の演習中に転覆。乗組員113人のうち艦長以下100人が死亡。
◎東郷平八郎元帥国葬(日比谷公園)。国葬令に基づく初の国葬。東郷神社建設の動きが全国で起こる。
◎函館市で大火。22600戸焼失、650名が死亡。暴風雪下で被災者にも凍死者が出るなど被害拡大。
◎関西地方に室戸台風。死者行方不明者3036人、4万戸が全壊流失。
◎東北地方を中心に冷害と不漁が相次ぎ、深刻な凶作。「娘身売りのご相談」と村役場や駐在所が斡旋した例も多かった。
◎東北・北海道の冷害で売られた子女は5万人を超える。内務省は身売り防止策を全国に通達。

◎日本製鉄の設立。(八幡・釜石・三菱・九州・富士などの大合同)
◎日産自動車が小型自動車ダットサンの量産を始める。
◎築地本願寺完成。(伊東忠太設計)
◎東京・フィリピンマニラ間に無線電話が開通。
◎吉田忠雄のサンエス商会(YKK)がファスナーの加工販売開始。
◎丹那トンネル開通。それに伴うダイヤ改正。
◎富士写真フィルムの設立。
◎寿商店(コトブキ)が金属製一本足の回転椅子を開発。
◎米アリゾナ州で日本人農園が襲撃される。州内の排日運動激化。
◎東京渋谷のターミナルデパート東横百貨店開業、初の名店街誕生。
◎日本捕鯨の「図南丸」、南氷洋へ出発。南氷洋捕鯨の始まり。
◎東京市が東京湾洲崎沖でごみの海洋投棄を開始。
◎東京港に竹芝桟橋が完成。
◎神奈川県葉山町がリゾート地としてブーム。
◎ベーブ・ルースら米大リーグ選抜チームとして来日。18戦全勝。
◎職業野球団大日本東京野球倶楽部が設立される。(翌年に東京巨人軍に改称)
◎東京宝塚劇場開場。
◎朝日新聞と東宝が提携して東宝ニュースを作成、日比谷映画劇場で定期上映。劇場ニュース映画の始まり。

◎皇居前で全国小学校教員精神作興大会が、天皇臨席で開催。勅語下賜、3万5000余人が参加。
◎戸坂潤法政大学講師が思想不穏の理由で免職。
◎東京府立第一高女校長市川源三著の個人主義的、自由主義的な新しい良妻賢母主義を提唱した副読本「現代婦人読本」が東京府議会で問題化。
◎渋谷駅前に忠犬ハチ公銅像が建てられる。
◎内務省のレコード検閲で、発禁や改作が続出。『湖畔の宿』は歌詞の女性がめめしいと発禁、『煌めく星座』は陸軍の象徴である星を流行歌にうたうのがけしからんという理由で改作。
◎松田文相が「“パパ・ママ”という呼び方は日本古来の孝道に反する」と非難。

■流 行:パーマネント・開襟シャツ
■映 画:邦:婦系図・浮草物語・生きとし生けるもの。洋:にんじん・商戦テナシチー・街の灯・会議は踊る
■ 本 :谷崎潤一郎/文章読本・中原中也/山羊の歌
■ 歌 :赤城の子守唄・国境の町・さくら音頭・ダイナ・急げ幌馬車・潮来の雨・別れの出船・白頭山節・山の人気者。童謡:グッドバイ
■ことば:昭和維新・司法ファッショ

dendenmushi.gif(2014/09/01 でんでんむし蛇足の記)
 社会主義思想の弾圧などの思想統制は、今思うと異常としかみえない。とくに共産党に対しては、死に至らしめる拷問が普通に行なわれている。だが、その拷問をする側にしてみれば、ロシア革命で皇帝一家が惨殺されたことのショックはやはり大きく、そんなことをこの日本で起こさせてなるものか…これが共産党への明確な憎悪につながっていったのではないかという想像もできる。
 築地警察署の前もよく歩いていたが、そのときにもそんなような気がしていたのだが…。
 しかし、思想統制の対象が共産党ばかりでなくなっていくのは当然の帰結で、徐々に一般国民の考え方にも統制がおよんでいく。
 この年のできごとのなかから、そういう関連の始まりを予感させるものを後ろに並べてみた。これが、これだけならばこれだけで終わればよかったが。
 陸軍パンフレットは明確な軍国主義国家へ招待状だったろうが、実は、忠犬ハチ公もそんなムードの一環であったと言えるのではないか。
 この年、でんでんむしの父は19歳、母は16歳になる。このふたりは8年前から一つ屋根の下で暮らしていた。兄妹のようにして、同じ小学校へ行っていた。小学校の通知表が一部残っているが、ふたりともでんでんむしよりはだいぶ成績がよかったようだ。だが、父も職人の家では当然のように祖父の仕事を手伝い、中学へは進学しなかったらしい。誰からもそういう話は聞いたことがないし、記録もないから…。
_----.jpg

タグ:年表
きた!みた!印(23)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 23

コメント 2

右左あんつぁん

>だが、その拷問をする側にしてみれば、ロシア革命で皇帝一家が惨殺されたことのショックはやはり大きく、そんなことをこの日本で起こさせてなるものか…これが共産党への明確な憎悪につながっていったのではないかという想像もできる。

君主制の国はこの危機感を共有出来ても、民主制の米国には到底理解出来なかったと思います。
by 右左あんつぁん (2014-09-04 18:24) 

dendenmushi

@右左あんつぁんのところに、リンクをつけておいてもらえば、名前のところクリックで、右左あんつぁんのブログへ飛べるようになります。

by dendenmushi (2014-09-05 16:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました