SSブログ

1909☆『思い出の索引』★でんでんむし@アーカイブス☆わたしたちが生きてきた時代とは… [年表]

 われわれはどこから来て、どこへ行こうとしているのだろうか…。ここのところ、毎回冒頭にこの言葉を掲げている。あちこちで使われていて有名なフレーズになっているが、これはでんでんむしの長年にわたるテーマでもある。

1909mark.jpg明治42年 己酉(つちのととり)
_------.jpg
◯米西戦争以来キューバに駐留していた米軍が撤退。軍政廃止。
◯モロッコに関する特殊権益を互いに認める独仏協定締結。
◯全米黒人地位向上協会設立。
◯イラン立憲革命: 立憲派が首都テヘランを制圧、シャーが廃位。
◯アングロ・イラニアン石油会社が設立される。
◯セルビアがボスニア・ヘルツェゴビナの併合を認め、反オーストリア宣伝を止めることを約す。
◯スペイン・バルセロナでゼネスト。政府が戒厳令で鎮圧。共和派の指導者フェレルが処刑される。
◯露伊がラコニギ協定でバルカン現状維持と両海峡・トリポリ問題で了解。
◯ホンジュラスで内乱。ニカラグァでアメリカの圧力と保守派の反乱で大統領辞任。
◯米ピアリーが初めて北極点(北緯90度)到達。
◯ルイ・ブレリオが史上初のドーバー海峡航空機横断。
◯カナダ、ブリティッシュコロンビア州山中でバージェス頁岩発見。
◯トーマス・エジソンがアルカリ蓄電池を発明。
◯米海軍が真珠湾に基地を建設。
◯アメリカ国務長官ノックス、全満州鉄道の中立化を提案。日露は結束して反対、英仏も当事国である日露の立場を優先すべしと同意せず、アメリカの思惑は破綻。
◯米陸軍がライト兄弟の飛行機を世界初の軍用機に採用。
◯ヘンリー・フォード、「T型フォード」に製造車種を限定。大量生産の始まり。

◉韓国皇帝地方巡遊に出発。伊藤統監随行。
◉満州及び間島に関する日清協約調印。
◉韓国併合の方針を閣議決定。
◉伊藤博文、韓国統監を辞任。
◉伊藤博文が哈爾浜駅で暗殺される(犯人は安重根。ロシア官憲が逮捕引き渡し死刑)。
◉伊藤博文国葬(日比谷公園)。
◉大韓帝国の政治結社一進会が韓日合邦を要求する声明書を発す。
◉新聞紙法公布。内相に発売禁止権。
◉綿布輸出額が輸入額を超える。生糸輸出量が中国を抜き世界一に。
・この年に亡くなった人にはこんな人も…。二葉亭四迷。伊藤博文。ジェロニモ。サンダンス・キッド。

◎東京市参事会が尾崎行雄市長名でワシントン市に桜2000本の寄贈を決定。
◎三井合名会社設立。(三井家の組織変更、三井物産・三井銀行を株式会社に)
◎鹿児島本線人吉=吉松間開業で、門司=鹿児島間の鉄道全通。
◎山手線品川=田端、池袋=赤羽間開通。電車運転開始。
◎高崎線全通。
◎韓国銀行(後の朝鮮銀行)設立
◎代々木練兵場設置(青山練兵場が移転)。
◎京成電気軌道設立。
◎北海道小樽、横須賀市で大火。大阪市北区で大火。「キタの大火」とか「天満焼け」といわれ、焼失戸数11,365戸、罹災地面積1.2平方キロに及ぶ。
◎キタの大火の焼け跡に道路を新設、国道1号・国道2号と呼ぶ。
◎浅間山の噴火。
◎滋賀・岐阜で地震1653戸倒壊。M6.9の姉川地震。
◎福岡県大之浦炭鉱でガス爆発。死者259人。
◎名古屋市で上下水道敷設。

◎大阪で心斎橋(初の石造りめがね橋)完成。
◎東京市内の電車車両は約700両。
◎逓信省が郵便逓送馬車を自動車に切り替え。
◎年末の警視庁登録の自動車所有者は47人、61台。
◎両国に相撲の常設館、国技館落成。
◎幸徳秋水ら『自由思想』を創刊、直ちに発禁処分。
◎高峰譲吉、タカジアスターゼの特許取得。
◎鈴木製薬所「味の素」発売。
◎大日本麦酒「リボンシトロン」発売。女の子キャラのリボンとフランス語のレモンの商標を使用。
◎東京本郷の中村パン店が中村屋として新宿に移転。ロシアパン、カレーが評判となる。
◎森永西洋菓子製造所が板チョコを発売。
◎大阪の井上貞治郎がボール紙に波板をつけ“段ボール”と名づけて発売。(現レンゴー)
◎山形県が農商務省の指導でサクランボの栽培開始。
◎精工舎(セイコー)十六型懐中時計「エンパイア」がロングセラーに。
◎電灯数がガス灯数を上回る。
◎秋田県大曲で第一回花火大会。
◎自殺の名所鎌倉由比ヶ浜に“煩悶相談所”開設。
◎東京だけでみかん水業者が約200軒。
◎大阪毎日新聞社が、初のマラソン大会“大阪=神戸間マラソン競争”を開催。
◎天然痘。トラホーム流行。

◎日本蓄音器商会「音譜」(国産レコード第1号)発売。
◎野間清治「大日本雄弁会」を設立。
◎小山内薫ら自由劇場旗揚げ。二世市川左団次主演でイプセンの『ジョン・ガブリエル・ボルクマン』上演。
◎クロポトキンの『パンの略取』(平民社訳)発禁。
◎詩人・画家の「パンの会」両国で開催。社会主義者の会合と誤認した警視庁巡査50人を派遣して警戒。
◎北原白秋『邪宗門』。
◎永井荷風『すみだ川』。『ふらんす物語』は発禁。
◎『スバル』創刊。石川啄木、森鴎外らが後援。鴎外の『ヰタ・セクスアリス』掲載号は発禁に。
◎映画雑誌『活動写真界』創刊。
◎田山花袋『田舎教師』。(教師の結核が社会問題化)
◎尾上松緑“目玉の松ちゃん”人気。
◎竹久夢二画集続々刊行。
◎東京市の活動写真常設館は70余を数える。
◎“ビリケン”さん。(アメリカの福の神)
◎島田髷が流行し、催促髷の名が流行る。
◎流行歌:ハイカラ節・女学生の歌・自転車節・金色夜叉の歌

dendenmushi.gif(2014/07/13 でんでんむし蛇足の記)
 韓国統監を辞任した伊藤博文が、ロシアが権益をもつ満州のハルビン駅構内で暗殺される。安重根は韓国の英雄として讃えられ、現在も“歴史認識”の問題に利用され、それに中国まで加わって、世界中に言いふらし政治問題化しようとしている。歴史は常に「過ぎ去ったこと」ではないのだとつくづく思う。
 社会主義への官憲の警戒取り締まりが、エスカレートしていくようすがうかがえる。
 山手線は、ちょびちょび開通していったようで、このところ毎年のように出てくるが、どこがつながって、どこがつながっていないのか、よくわからない。
 “みかん水”は、でんでんむしのこどもの頃(というのはだいたいこの年から30〜40年後くらい)にもまだあって、お祭りの屋台などで氷のなかにつけて冷やしているのを買っていた覚えがある。その頃でも「リボンシトロン」はまだ身近ではなかったような気がするし、板チョコも滅多に見なかったのだが…。
 でも、割烹着姿の女性がトレードマークになっていた「味の素」は、家の戸棚のなかにあった。
_----.jpg
タグ:年表
きた!みた!印(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 19

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました