SSブログ

番外:大津波が襲った東日本太平洋沿岸の岬に思いを込めて(『岬めぐり』既掲載分) [番外]

 親戚にも知り合いにも友人にも、東日本の人がただの一人もいない。だいたいが生まれも育ちも西日本の人間であるし、ブログだけでなくそもそもひきこもり系なので、もともと友人知人が多いわけではない。そんなでんでんむしなので、それも当然なのだが安否を気づかうべき人もいない。
 だが、親戚や知人の有無にかかわりなく、今回の大災害のニュースに心痛むことに変わりない。『岬めぐり』で訪れたときのことを思い返しては、あのとき道を教えてくれた人は無事だっただろうか、あそこで乗ったバスやタクシーの運転手さんは、七ヶ浜町で海岸まで軽自動車に乗せてくれたおじさんは、あの宿はどうなっただろうか、投稿してくれたいわきのゴローの飼い主さんの家には変わりはなかっただろうか、コメントを書いてくれた雄勝町の人は、牡鹿半島の浜で見かけた一家は、あの野蒜の駅のホームのこどもたちは…と、むなしくも思いだけは限りなくつのってしまう。
 歩いた町が、泥とがれきで覆われているのを、テレビの画面で見たり、馴染みのある地名が犠牲者の数と並んで伝えられるのは、まことにつらい。
 岬も例外なく津波に襲われ、場所によっては形まで変えてしまったところもあることだろう。今回の地震は、日本地図を一部変えてしまうかも知れない。
 ここ数日、当ブログのなかで閲覧数が増加しているのが、岩手や宮城の岬の項目である。みんなが検索して見ているのだろうが、なにごともないときに歩いてきた記録だから、ノーテンキなことしか書いていない。
 また、あくまで岬が主人公というスタンスだから、町の風景や人がたくさん写っているわけではない。被害が大きいとしきりに伝えられた南三陸地方は、まだ訪問していないので、その地域の岬は欠けている。
 はたして、検索してきてくれた人のニーズに応えられたのかどうかも、はなはだ疑問である。
 自分自身のいろいろな思いを込めて、大津波に襲われた岬をなぞってみる…。

■■■158▲葦毛崎=八戸(青森県)

■■■■453▲弁天鼻=久慈市侍浜町(岩手県)
■■■■■452▲三崎=久慈市宇部町(岩手県)
■■■■■■451▲黒崎=下閉伊郡普代村第2地割(岩手県)
■■■■■■■454▲北山崎=下閉伊郡田野畑村北山(岩手県)
■■■■■450▲矢越岬=下閉伊郡田野畑村机(岩手県)
■■■■■449▲弁天崎=下閉伊郡田野畑村明戸(岩手県)
■■■■■■455▲鵜ノ巣断崖(水尻崎)=下閉伊郡田野畑村真木沢(岩手県)
■■■■■■■448▲小浜崎=下閉伊郡岩泉町小本(岩手県)
■■■■■■447▲熊之鼻=下閉伊郡岩泉町小本(岩手県)
■■■■■■■446▲明神崎=宮古市田老(岩手県)
■■■■■■445▲真崎=宮古市田老(岩手県)
■■■■■■■444▲姉ヶ崎=宮古市崎鍬ヶ崎・崎山(岩手県)
■■■■■■443▲鍬ヶ崎=宮古市鍬ヶ崎(岩手県)
■■■■■■■442▲館ヶ崎=宮古市鍬ヶ崎(岩手県)
■■■■■■441▲竜神崎=宮古市日立浜町(岩手県)
■■■■■■■■■■■456▲閉伊崎=宮古市重茂(岩手県)

(下閉伊郡山田町、上閉伊郡大槌町から釜石市、大船渡市、陸前高田市、気仙沼市、本吉郡南三陸町にかけては、この夏に訪問を計画していた。)


■■■■■■654▲走ヶ崎=石巻市尾崎(宮城県)
■■■■■■■655▲ハテ崎=石巻市雄勝町船越(宮城県)
■■■■■■■■656▲峠崎=石巻市雄勝町船越(宮城県)
■■■■■■■■■■657▲大須崎=石巻市雄勝町大須(宮城県)
■■■■■■■■■652▲白銀崎=石巻市雄勝町桑浜(宮城県)
■■■■■■■■653▲丁名崎=石巻市雄勝町立浜(宮城県)
■■■■■■番外:雄勝といえば雄勝硯とサン・ファン号建造と(石巻市雄勝町)
■■■■■■■■638▲四子ノ崎=牡鹿郡女川町出島(宮城県)
■■■■■■■■■■637▲大貝崎=牡鹿郡女川町塚浜(宮城県)
■■■■■■■■■■■639▲早崎=石巻市寄磯浜(宮城県)
■■■■■■■■■■640▲寄磯崎=石巻市寄磯浜(宮城県)
■■■■■■■■647▲厚井崎=石巻市新山浜(宮城県)
■■■■■■■■■■■■■■646▲東ノ崎=石巻市鮎川浜(宮城県)
■■■■■■■■■■■■■645▲黒崎=石巻市鮎川浜(宮城県)
■■■■■■■■■■644▲清崎=石巻市十八成浜(宮城県)
■■■■■■■■■648▲釜ヶ崎=石巻市網地浜(宮城県)
■■■■■■■■■■■■■643▲焼山崎=石巻市小網倉浜(宮城県)
■■■■■■■■■■■■642▲ 君ヶ金崎=石巻市狐崎浜(宮城県)
■■■■■■■■■■■641▲大室崎=石巻市狐崎浜(宮城県)
■■■■■■■■■■649▲二鬼城崎・三石崎=石巻市田代浜(宮城県)
■■■■■■■650▲尾崎=石巻市渡波(宮城県)
■■■■■■651▲韮崎=石巻市渡波(宮城県)
■■■■341▲二本松鼻=宮戸・野蒜海岸(宮城県)
■■■340▲萱野崎=宮戸島嵯峨渓(宮城県)
■■■■339▲稲ヶ崎=宮戸島・月浜(宮城県)
■■■338▲メカル崎=宮戸島(宮城県)
■■337▲垂水鼻=東松島市宮戸(宮城県)
■■■■336▲寺崎=浦戸諸島(宮城県)
■■■■335▲丸山崎=東松島市大塚(宮城県)
■■■330▲呼崎=松島町手樽(宮城県)
■■■329▲天王崎=松島町手樽(宮城県)
■■331▲蛇島崎=手樽半島の最南端(宮城県)
■■332▲銭神崎=松島町手樽(宮城県)
334▲萱野ヶ崎=松島町松島(宮城県)
■■333▲館ヶ崎=松島町磯崎(宮城県)
■■■■■350▲平崎=馬放島・塩釜(宮城県)
■■■■■■349▲波多崎=七ヶ浜町吉田浜(宮城県)
■■■■■■■348▲石浜崎=塩竈市浦戸石浜(宮城県)
■■■■■■■■347▲花渕崎=七ヶ浜町花渕浜(宮城県)
■■■■■■■346▲吠崎=七ヶ浜町花渕浜(宮城県)
■■■■■■345▲七郎治崎=七ヶ浜町菖蒲田浜(宮城県)
■■■■■344▲黒崎=七ヶ浜町松ヶ浜(宮城県)
■■■■343▲御殿崎=七ヶ浜町松ヶ浜(宮城県)
■■■342▲飛ヶ崎=七ヶ浜町湊浜・松ヶ浜(宮城県)

007▲鵜の尾岬=松川浦(福島県)

   (福島第一原子力発電所)
   (福島第二原子力発電所)


fukusimaP00.jpg

■■■■178▲殿上崎=久之浜(福島県)
■■■■■180▲富神崎=いわき(福島県)
■■■■■■179▲塩屋埼=いわき(福島県)
■■■■■181▲合磯岬=いわき(福島県)
■■■182▲竜ヶ崎=いわき中之作・永崎(福島県)
■■183▲三崎=いわき小名浜(福島県)
209▲八崎=いわき小名浜(福島県)
184▲竜宮岬=いわき小名浜(福島県)

187▲鵜ノ子岬=大津(茨城県)
■■188▲九ノ崎=大津(茨城県)
■■■189▲鵜島の鼻=大津(茨城県)
■■■■006▲五浦海岸=二ツ島(茨城県)
■■■■186▲鵜の岬=日立・十王(茨城県)
■■■177▲鶴首岬=日立(茨城県)
■■■176▲田楽鼻=日立市水木(茨城県)
■■175▲古房地鼻=大みか(茨城県)
■■174▲磯崎=勝田(茨城県)
020▲大洗岬(茨城県)

dendenmushi.gif(2011/03/15 記 03/17修正)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ
にほんブログ村

 


きた!みた!印(38)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 38

コメント 4

ぱぱくま

こんばんは。いつも訪問ありがとうございます。
11日の震災以後、ブログ更新止めていました。我が家は棚のものが落ち壊れたものが若干ある程度で済んだのですが、被災地ではクライアントの工場が津波を直撃したこともあり辛いです。
日本は太古の昔から津波の被害を受けながらも必ず復興してきました。早く鎮静化して欲しいですね。
by ぱぱくま (2011-03-16 22:03) 

dendenmushi

@でんでんむしも「自粛」ということでもないのですが、次々と連鎖的におこるさまざまなことに、なかなか関係ないブログを書く気にもならず、かといって関係あることは書けないし、殻にこもっていました。
 2週間も過ぎたので、ぼつぼつ殻から頭を出して、角を出して、目玉も出してみようと思います。
by dendenmushi (2011-03-27 06:31) 

さまんさるしうす

私は被災地の石巻に住んでいますがでんでんむしさんの美しかったころの石巻の岬の写真に勇気をもらえました。今、全国から世界中からボランティアの方々が来てくれて復興に力を貸してくれています。絶対に石巻周辺の岬も以前の素敵な景観を取り戻します。
by さまんさるしうす (2011-06-21 21:39) 

dendenmushi

@「さまんさるしうす」さん、いまごろこういうときに、なんといえばよいのか、言葉が不自由です。
 「さまんさるしうす」リンクボタンがurlが不明とかで、訪問できませんでしたが、でんでんむしにとっても、石巻は思いがけず特別な存在となりました。
 繰り返されるニュースその他の地名を見るたびに、あの日の数か月ほど前に、石巻は石狩川河畔の旅館に泊まって、牡鹿半島の各岬を回り、女川の島を経て、雄勝まで行って、端っこの岬を歩いてきました。
 雄勝では、前の大震災のあと立てられた津波の碑も2か所で見たことが思い出されます。
 また、昔におとらぬ美しい海と町が甦る日を信じて…。
by dendenmushi (2011-06-22 06:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました