SSブログ

41 初見橋とはどこのこと。地下鉄月島駅の上にあるムーンアイランドタワーは月島一高い [月島界隈]

hatumibashi06.jpg
 月島機械の前のエレベーターでL字型の地下通路に潜ると、壁面にはもんじゃ屋の広告などもあったり、組合のもんじゃマップなどもあって、他所から地下鉄でやってきた人がそれを見ていたり、待ち合わせをしていたりする。そう、ソースの違いもあるよね。こちらはブルドックだが、広島ではオタフクだ。並べてみると、共通点がありそうななさそうな…。
hatumibashi05.jpg
 東京メトロ有楽町線と都営大江戸線の駅が接近して交差しているので、L字の角にあたるところでは、朝夕はかなりの人でごった返す。有楽町線のほうは、この先豊洲の駅に向かって、二つの運河の下をくぐっていかなければならないので、月島駅も比較的深い。対する大江戸線も、後発なのでどこでもいちばん深いところを潜っているのだが、ここではさほどでもないので、あるいは先発の有楽町線の上を通っているのだろうか。
 大江戸線の改札口の壁面には、月をモチーフにしたらしい装飾があるが、これを見て“月島の名は観月の名所だったから”というところまで想像する人は少ないだろう。hatumibashi07.jpg
 それでも、駅から地上に出たところにそびえる高層マンションの名が“ムーンアイランドタワー”だといわれると、「そのまんまやんけ」と関西弁で軽く笑える。こういう場合、やっぱ関西弁でないとあかんわ。“月島”の名の意識のしかたにも、いろいろあるようだ。まあ、名前などは、単なる符号・記号に過ぎないのだからどうでもいいといえば言える。
hatumibashi03.jpg
 月島でいちばん高いこの建物、2002年にできたものだが、地上38階のUR賃貸のタワーマンション。家賃もかなり高いらしい。
 木村カエラが、今のようにブレークする前に、テレビ神奈川の番組に出ていたのを見ていたことがあるが、そのとき本人が「うちは月島」といっていたから、まさか長屋ではないだろう。あるいはこのへんに住んでいた可能性も高いと、またまた勝手な憶測を広げていた。
 ムーンアイランドタワーの前の清澄通りの中央分離帯には、「初見橋」という名前が、はっきりと大きな標識で示されている。
hatumibashi02.jpg
 初見橋、どこやねン? いや、ここはもう関西弁でなくてもいいだろう。
 それがいつのことなのか、調べが行き届かず定かでないが、もちろん東京オリンピックよりも、さらにずっと前のことであろう。佃島が四角い堀の外側にも展開し、その南に月島一号地が造成されたあと、新佃島と月島が地続きになった。それまでは、佃島と月島の間にも掘割があって橋で結ばれていたのだろう。その橋の名こそが、初見橋だったのだろう。
hatumibashi01.jpg
 ところで、この青い標識塔。同様のものが、東京都内のあちこちに(それも決まって中央分離帯に)かなりの数が残されているはずである。
 でんでんむし得意の推測では、これは昔の都電の停留所とその名を示したものではないか、と思っている。
 佃島・月島が初めて“本土”とつながったのは、相生橋で、その開通を待って路面電車が門前仲町から水道管とともに渡ってきたことだろう。
hatumibashi04.jpg
 初見橋が架かっていたであろう交差点の上を、東京マラソンランナーが走る陸橋が通っているのだが、その名は「新月陸橋」だそうである。うーん、“新”の意味がいまひとつ…。
 その向こう側は、佃2丁目と3丁目。月島機械のある佃2丁目にもマンションがやたら増えているが、おもしろいのはその名前が、ほぼ例外なく“月島”を名乗っていることだ。
 たとえば、「ソルシェ月島」「ファミール月島」「セザール月島」「パークアクシス月島」「ライオンズタワー月島」「クレストフォルム月島」「ガーデンハウス東京月島」…。これらはみんな月島ではなく佃にある。
 もちろん、不動産物件としては最寄り駅を明確にしたほうがいいという事情もあるのだろう。

dendenmushi.gif(2011/03/12 記)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ
にほんブログ村

 


タグ:月島
きた!みた!印(27)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 27

コメント 5

シラネアオイ

地震は大丈夫でしたか?こちらはかなり揺れましたが無事です。
by シラネアオイ (2011-03-12 08:45) 

dendenmushi

@今朝になってようやくわかってきましたが、昨日の地震は、大変な被害をもたらしたようです。でんでんむしも、これまで経験したなかで最大の地震だと体感したのですが、やはり観測が始まって以来の…ということでした。
 ラジオを聴きながらコンピュータをいじっていたのですが、突然緊急地震速報が割り込み、それから大きく揺れ出して、すぐ停電になりました。電気がついたのは、6時間以上たった後でした。
 ロウソクと懐中電灯の灯のなかで、原発にここまで依存していることを改めて思い知り、いろいろ考えさせられました。
 こんなところで、お見舞いとかなんとか言っても空々しいだけですが…。岬めぐりで訪問して、実際に歩いた地域や町や場所の名前が、たくさんあるので…。
 雄勝町の上空からの映像をテレビで見たときには、胸がふさがるような思いでした。ついこの前、あそこを歩いたのに…。住民の人たちは」、無事に避難できたのだろうか…。
by dendenmushi (2011-03-12 13:07) 

okin-02

寺地震の被害は無かったのでしょうか・・・
阪神大震災を経験した身には、速やかな復興を願うのみです。
訪問 nice!有難う御座いました。
by okin-02 (2011-03-12 14:51) 

ナツパパ

大変な地震、そして災害になりました。
東京では被害は少なかったというものの、停電など広く起こりましたね。
今なお頻繁に余震が続いています。
dendenmushiさん、どうかお体気をつけて下さいね。
by ナツパパ (2011-03-13 19:54) 

dendenmushi

@揺れましたね。こちらは直接被害を受けるような地域ではないのです。
 阪神淡路では火災による被害も大きかった、こんどは津波が…というわけで、この国難をどう乗り越えるのか、天罰だとは思わないけど、試練であることは確かです。
 停電というのはおかしなもので、家では6時間ちょっとでついたのに、通りを少し行った家では翌日までつかなかったそうです。
 計画停電もまったく計画通りいかないようで、結局、予定の時間になっても消えず、いつのまにか我がグループでは、一部だけの実施になったらしいです。
 右往左往の東京電力を責めることには事欠かないけど、やはりこういう場合の問題可決能力とそのシステムが、きちんと機能しているかどうか、ですね。

 ブログもしばらく自粛しようかと考えたのですが、とりあえず東日本震災地への思いから、番外をひとつ加えました。
by dendenmushi (2011-03-15 16:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました