SSブログ

484 甲崎=下北郡風間浦村大字下風呂(青森県)下風呂の甲崎で虹の彼方に [岬めぐり]

kouzaki08.gif
 虹は、いつからそこにあったのだろう。
 虹は、気がついたときにはそこにもう架かっていた。
 虹ができるその始めから、ずっと見ていたという人は少ない。
 このときも、雨が小降りになったかしらんと、ふと空を見たときには、もう七色の架橋工事は終っていた。
 両端が海に架かるという、180度途中に邪魔者なしの虹を見るのは、これが初めてなのかもしれない。さすが、実に雄大で気持ちがいい。
kouzaki01.gif
 甲崎と虹のツーショットは、この位置からでは困難だが、その端っこだけでも入れて、この虹が甲崎の虹だということを、明らかにして記録しておかなければならない。
kouzaki11.gif
kouzaki03.gif
 虹の歌といえばなんといっても、ジュディ・ガーランドが歌う『Over the Rainbow』にとどめをさすだろう。だが、このミュージカル原作『オズ魔』では、虹はほとんど関係がなく、もっぱら作詞者の思い入れによるもの、というからおもしろい。しかも、この歌を劇中に入れることには周囲がみんな反対したのを、作曲者と作詞者が必死になって押し通した、というエピソードがある。
 全米で一番人気のこの歌も、最初からみんなに支持され、祝福されて誕生したわけではなかった。こういうことは、世の中にザラにあるのであって、なんでもそうだが、ものごとを成功させるのは、周囲の意見ではなく、まして会議の多数決などではないのである。
 『ユー・ガット・メール』という映画は、Macintoshも出てきて(今思えば児戯に類することながら、当時はまだどこでMacintoshを使っていた、どのシーンに写っていた、あの映画の特撮にはMacintoshが使われていた…といったことが、ユーザーの間では話題になっていた)、日本でもインターネットが一般的になりはじめた1999(平成11)年に公開された。
 これが、戦前の旧作を元に、「手紙」を「メール」にし、バッド・エンドをハッピー・エンドに置き換えた、かなり大胆なリメイク版だったと知ったのは、だいぶ後になってからだった。
 大型書店チェーン進出と街角の老舗専門書店という、日本でもよくあった対立構造も興味深かったし、今ではもうその感激も新鮮さもなくなってしまった、メールのやりとりのなんともいえない胸の高鳴りが、共感を誘った。
 トム・ハンクスとメグ・ライアンが、リバーサイドで会うラストシーンで流れるのが、“もしかしたら、ひょっとしたらビートルズに入っていたかも…”というハリー・ニルソンが歌うこの曲であった。もちろん、これに限らず、世界中のあらゆるところで、いろいろな歌手によって、たくさん歌われている、押しも押されもせぬ、完全なスタンダード・ナンバーだ。ほかにも「虹」は、たくさんの歌にもなっているが、大ヒットは少ない。
 和物でも、みんなが知っているだろうという中ヒットは、チューリップの『虹とスニーカーの頃』、中村晃子の『虹色の湖』、トワ・エ・モアの『虹と雪のバラード』くらいのものだろう。
 だが、これらもスニーカーや雪との抱き合わせだったり、湖が主役だったり、「虹」そのものを単独で歌ったものではない。
 案外なことに、ありそうでないのが、童謡や叙情歌。
 歌だけでなく、古来、さまざまな文学・詩歌・俳諧などでも題材となってきた虹だが、その割には、やはり『Over the Rainbow』に匹敵するような、超有名なものは少ないのである。
 それが、はかないものだからだろうか。他の自然現象とは異なって、“漠然とした希望”を象徴しているような一面をもっている、という点では特筆すべきなのだろうが…。
kouzaki10.gif
kouzaki06.gif
 甲崎も、三角山という山が、標高50メートル前後のなだらかな傾斜をつくって、岩に囲まれながら突き出ているところ。大崎と同じように、ここも道路は緩い峠になって越えていく。
kouzaki03.gif
kouzaki02.gif
 平地がほとんどなく、家々は海岸に沿ってへばりつき、その間を一本の道路が繋いで走る。
 そんな状況が、大畑から大間までは、ほぼ共通して続く。
 地図で見ると、甲崎の垰から山に入る道があり、その先に学校がある。下風呂小学校とある。集落の人家は、ほとんどが海沿いにあり、小学校だけが50メートルほどの高台に離れてある。中学校はないようだ。
 この小学校の丘から眺める甲崎は、また一興なのかと想像はできる。
 だが、雨は相変わらず降り続いているので、そこらをうろうろするのはやめて、バス停の小屋で雨宿りをしながら、バスが来るのを待つことにした。
 そして、そこで虹を見たのだった。
 そのうちに、ずっと昔、虹などめずらしくはなかった頃には、虹のできるところを見たような…なんだかそんな気もしてきた。
kouzaki04.gif
 それにしても、虹がなんでムシヘンなのか、という疑問をもってしまう人も多かろう。これは、漢字のウンチクを昔に調べたことがあるが、もともとは蟲は動物の総称を意味し、虹は“龍”(しかも、これは雄)ととらえられていたからだという。
 『虹』という小説(読んだことはないけど)も書いている高浜虚子には、虹の句も多い。なかでも、これなんか「湖畔村」を「海辺村」にすれば、まさしくピッタリだったんだけどな。
  バス来るや虹の立ちたる湖畔村  虚子
kouzaki09.gif

▼国土地理院 「地理院地図」
41度27分44.74秒 141度6分43.75秒
kouzakiM.gif
dendenmushi.gif東北地方(2009/09/09 訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
きた!みた!印(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました