SSブログ

八重山の赤い寄棟屋根にはゴツゴツの石を野面積みした石垣が似合う(34) (石垣島だより シーズン2) [石垣島だより]

ishigaki07.jpg
 赤瓦の屋根に、似合うのが石垣である。近頃では石垣市内でもブロック塀などのほうが多いようだし、新しく石垣を築くことも少ないように思われるが、やはり赤い屋根には石垣がいちばんよく似合う。こうした古い様式を備えた家は、さすがに市街地では少なくなってしまったが、やいま村などにはそういう家を移築して保存している。
 次の写真のような屋根が石垣には多いと、柳田国男は南島旅行のメモに記しているが、これもやいま村に移築されているもので、現在では少ない。
ishigaki01.jpg
 そういえば、ここは石垣島で、島一つがまるごと石垣市。石垣市のなかでは、石垣市役所の北側から細くなったり太くなったりしながらバンナ岳の半分から名蔵のマングローブ林までが石垣市石垣。そしてこの島に住んでいる人の苗字では、石垣さんというのが結構多い。このことも柳田メモにはあるが、とくに関心を引かなかったようだ。
 石垣さんがいるから石垣島なのか、石垣島だから石垣という姓を名乗ったのか。地名と人名と、どっちが先だったのだろうか。いずれにしても「石垣」とは文字通り石で囲った垣根のことを指しているのに違いはあるまい。それ以外には考えられないほど、そのことは明白である。
ishigaki02.jpg
 石垣島の石垣は、琉球石灰岩か珊瑚の石や溶岩性らしいゴツゴツで凸凹の多い黒い石などが使われている。こういう場合、遠くからそのための資材を買って運んでくるということはまずしないのが普通だろう。だがら、石垣の素材はそこらにいくらでもゴロゴロしているもの、掘れば出てくるものを活用したはずである。
ishigaki08.jpg
 石垣は他の素材に比べて幅がいる。琉球石灰岩の石垣ではきれいに表面を削り磨きあげたものもあるが、これは少数派である。ほとんどはゴツゴツの石を加工せずそのまま積み重ねた野面積み(のづらづみ)で、高さにも高いの低いのいろいろある。竹富島や西表島の石垣は一般に低いのが多いが、石垣島のはもともとは人の背丈ほどはあるのが普通だったろう。
 八重山の赤屋根の形は、四方に傾斜をもつ寄棟造りで、しかも平屋が普通というか原型である。低い赤屋根の軒下と背丈ほどの石垣がほぼ近くなり、強い台風の風がどの方向から吹いてもうまく逃すことができる。
 台風の通り道にふさわしい対策が、自然に積み重ねされてきた結果といってよいのだろう。そして、さらにはその石垣の内側には、フクギなどを植えて防風の役割を強化した。
ishigaki03.jpg
 石垣もフクギも、これから新しくできる家の設計に組み込まれることは少なくなる一方だろう。
 石垣市街の古くからの住宅地を歩いてみると、細い路地が整然と細かく走っていて、その道沿いには今でもたくさんの石垣を見ることができる。
 なかには新しい家に石垣もあるが、それらは古くからある石垣をそのまま利用しているようだ。また、低くなった石垣の跡か、あるいは低いままの石垣だけは残り、その内側には家がなくなっているところもある。
ishigaki012.jpg
ishigaki013.jpg  
 市街地に残る石垣は、かつてはここを軒並み埋め尽くしていた赤屋根の家の名残でもある。
 石垣は赤い屋根とセットでなければ、やはり淋しいのだが、そういった民家の原型を留めるような家もある。
 国土地理院の地図でも∴史跡マークで示されている宮良殿内(どんち)庭園と同じく∴印の石垣氏庭園というのが表示されている。これらはそうした民家のモデルとなった古い原型とも考えられる。
ishigaki06.jpg
 宮良殿内のほうは島いちばんの繁華街にも近いので観光客もよく訪れるところで、200円の料金を払えば中に入れるが、石垣氏庭園のほうは石垣さんが今も住んでいる家なので、入ることはできない。だが、その石垣は双方ともに立派なもので、当然一般庶民の家と石垣とはちょっと別格なのだ。
ishigaki05.jpg
 2月6日、当地ではSo-netブログの更新アップや閲覧が、なんどやってもうまくいかなかった。

 
▼国土地理院 「地理院地図」
ishigakiM.jpg

dendenmushi.gif沖縄地方(2014/01 訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ


タグ:沖縄県
きた!みた!印(32)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 32

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました