SSブログ

番外:So-netブログのランキングも「nice!」もなんとかして欲しいよね〜So-netブログの七不思議7 [番外DB]

 So-netブログの会員同士がつけあう「nice!」は、その名前からしてあまりナイスではないと、ひねくれでんでんむしはかねてから思っていた。これではナイスなブログでなかったらつけられないではないか。実際、つけるのをためらうようなことは、誰にでもあるはずだ。あるブログを訪問したときには、その内容が「nice!」にはふさわしくないと、書いた人自らが、その欄が出ないようにしてあった。こういう気遣いをさせるのが、システムとしてよくないのである。
 ともかく、これがランキングの計算根拠のなかで、果たしてどのように扱われているのか、興味があるところだ。それは、So-netブログが明らかにしていないので、今のところわからないが、地域のランキングの最近の状況を、こんな表にまとめてみた。
tiikiblogL.jpg
 ねっ! なかなかおもしろいでしょう。
 これは、2011年01月06日午後3時前後現在の“「地域」ブログランキング”データであるが、2010年の12月25日のリストを基に、各ブログごとに公開されている「nice!」と「記事」の数に、記事1件あたりのnice!率を加えてみた(1件だけデータが公開されていないので計算できない。)。当然ながら、ランキングはこれだけで決まるのではないが、肝心のアクセス数など他の要素は公表されていないのでわからない。
 記事のタイトルの頭に付いている「*数字」は、2010年の12月25日の順位である。「#」欄は、2011/01/01〜01/06の間のカレンダーの更新回数で、空欄はカレンダー表示がないものである。末尾の欄の「*」印は、12月の調査期間に「地域」テーマに新規投稿があったものである。また、その後25位から外れているが、追跡が可能なものも加えている。
 順位がどう決まるかについては、この表から伺えることはそう多くないが、じっくり見ていただけると、たちまちいろいろな感想や疑問もいくつも湧いてくることだろう。(本当はでんでんむしもこの圏外にいて第三者的に書きたかったのだが、予定外で仲間に入ってしまったので、よけいなことは書かない。)
 So-netブログでは「nice!」がかなり重要視されているらしいことは、ブログトップでも“nice!記事”とか“nice!ブログ”が、まず出てくることでも想像できる。So-netブログでは、必要以上にnice!の扱い方にウエイトが傾斜し過ぎであるという感じがする。けれども、これも前に書いたことだが、ブログの基本的意味合いに、コミュニケーションがあり、仲間づくり、お友だちづくりがあることも否定しないし、nice!がささやかながら、ユーザー同士の交流にその役割を持っていることも充分理解できる。だからなにも、なくせと言っているのではない。
 ただ、nice!をランキングに反映させているとすれば、それも程度の問題ながら、ちょっと方向がずれていくような気もするのである。それに、ユーザーが意図的に増やすことができる要素でランクをつけるのは、おかしい。
 「So-netブログの七不思議1」では、ランキングの計算根拠を公開すべきだとも言ったが、むしろランキングの形を借りてでもいいから、できるだけ幅広く、できるだけ多くのブログを目立つように紹介するべきだ、というのがでんでんむしの主張の真意なのである。
 あえてエラソウに言わせてもらうが、いつも同じメンバーが並ぶランキングだけではつまらない。もっと下のほうにはどんなブログがあるのか、それを知りたい、見たいという希望は多いのではないだろうか。
 “最新”とか“デイリー”で200まで公開しているじゃないかという反論もあろうが、これはダブリが多く、ふたつある意味と違いもよくわからずムダなので、もう少し工夫して欲しい。
 ランキングも、誰もがもつ疑問に答え、納得のいくようにその整理をしたうえで、25位といわず100位くらいまではあってもいい。また、どうしてもnice!にこだわりたければ、nice!だけのランキングを25位までつくればよいのだ。
 毎度表明していることながら、でんでんむしがnice!はもっぱら答礼の場合だけとしているのは、まず第一にあまりたくさん集め過ぎると、それの応答だけでかなりの時間をとられてしまうからである。個人的には、nice!もいただいた以上は、ちゃんと訪問して記事も読まないといけないと思う。そうなると、何十、何百とnice!を集めることなどはとうていできない。それに、「nice!」というからには評価をしたうえでの判断となり、そうなるとなかなかつけにくいことも多い。おまけに、それをやりだすと、どこまでやればいいのか、際限がないことになって大変なことになる。
 そんな理屈をつけて、ひきこもりを決め込んでいるが、そうはいっても、ランキングを云々するならば、その内容はどんなものかくらいは見ておく必要はあろう。そう思って昨年の12月から、「地域」ブログランキングのブログ25件の戸別訪問をし、それぞれnice!をつけてみた。
 その結果、最初の訪問で13件の新たなnice!をいただいた。約半分からは反応があったわけで、ひさびさに2桁だ。だが、その時点ではランキングが上がるということは目立ってはなかった。(ランクインしてしまったのは、「So-netブログの七不思議3」で説明したような予想外のできごとがあってからである。)
 年末にまた1回、そして昨日と都合3回、同じことをやってみた。そして、いただいたnice!にはまた答礼訪問をする。
 しかし、たまたま年末年始だったこともあり、それきりになってしまうことがほとんどなので、今現在、でんでんむしのブログのnice!の数は、1桁に戻ってほとんど増えてはいない。答礼訪問をするというのも、必ずしも慣例ではないらしい。(12月の初めには0にまでなったので、それから比べれば若干は増えている。01/06につけたnice!の答礼で、また少し増えるだろうが。)
 なるほど。意図的にnice!を増やそうと思ったとしても、そう簡単ではないということか。それにしても、一項目に数百というnice!を持っている人とかもあるが、あれでどう対応できるの? まあ、知らん顔すればいいのだろうけど、それもブログの精神には反する。nice!応答プログラムでもつくって自動化する…? それも形式主義だろう。
 「So-netブログの七不思議」は、7回ぐらいでは汲めどもつきず終わりそうもないが、あまりしつこいのは逆効果。ここらでとりあえずおしまいです。So-netさん、よろしくお願いいたしますよ。
dendenmushi.gif(2011/01/07 記)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ
にほんブログ村
タグ:blog
きた!みた!印(51)  コメント(8)  トラックバック(5) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 51

コメント 8

【みなと】

ソネブロの分析,お疲れ様です。次回も楽しみにしています(^^)
by 【みなと】 (2011-01-07 17:00) 

dendenmushi

@【みなと】さん、いやいや“分析”というほどのモンではないのですが…。ただ、だらだらぐちぐちと書いてしまったなと…。
 ただね、So-netもパソ通時代をいれて随分永いつきあいになるので、もっとよくなってもらいたいと思うので、つい…。
by dendenmushi (2011-01-08 07:41) 

seiji

面白かったです。
私はnice!を押すときに何も考えてなくて、足あとの代わりのような感覚はありますね。

by seiji (2011-01-10 08:24) 

dendenmushi

@seiji さん、そうなんですよね。そういう人も多いはずですね。最初から何も考えなければ気にならないのだけど、どうしても言葉とその意味にひっかかってしまう…。
 足あとというのは、すでにどこかで使っているので、なにかそういう「きましたよ、みましたよ」という意味の名前にすればいいのです。
by dendenmushi (2011-01-11 07:52) 

かい

こんにちは。初めまして。
「so-netブログの七不思議」面白いですね。ブックマークしてしまいました。dendenmushiさんに同意できることがたくさんあります。

かつて私はnice!機能を素晴らしいと思っていましたが、nice!返しの負担が大きくなり、コメント表示のみにしてしまいました。今はコメントをいただける方と自分の好きなブログを適当に回ってnice!なり、コメントをしています。

ちなみに別なブログで計算していましたが、500nice!を返事するのに1つ1分かかるとすると、8時間20分。12秒でも1時間40分!かかります。自動ソフトを使わないと全てに答礼nice!は無理ですね。

今はnice!無しにどれだけランキングがあげられるか、チャレンジ中です。

長文失礼いたしました。
by かい (2011-01-27 03:02) 

dendenmushi

@かい さん、“七不思議”へのコメントありがとうございます。おもしろい! かいさんはでんでんむしと逆のコースを辿っておられるわけですね。
 でんでんむしは、nice! ゼロから始めて、それがどのくらいランキングに反映されるのかを試そうとしてみました。
 これまでの実験の結果では、やはりnice!のランキングへの貢献度は必要以上に高過ぎるのではないか、という感想です。
 
 そうですよね。やってみてわかったのですが、せいぜい30~40nice!くらいまでなら、なんとか全部答礼して、中も読んで…ということが可能でしょうが…。
 50以上になると、かなり負担でしょうし、ひとつひとつ中まで読んでられないと思います。
 
 現に、たくさんのnice!を集めている人の多くは、答礼もしない人が多いようです。そりゃ何百となると、どうしょうもありませんね。
 でんでんむしなどは、nice!をもらったら、必ず相手のところに行って、どんなブログを書いている人なのか、見るのが普通だと思うのですが、必ずしもそれは“常識”や“決まり”というものでもないらしいですね。

 それならば、そんなnice!の数が多いほうがいいと評価されてランキングに反映させるという、So-netブログのシステム設計が、そもそも間違っている…ということになると思うのです。

 ああ、また「so-netブログの七不思議」の続編ができそうだなあ〜。でももう、それもいやだし…。
by dendenmushi (2011-01-27 06:44) 

inuneko

与えられた不便に従うばかりではなく、こうして意見して使いやすく改善されると良いですねぇ。
by inuneko (2011-08-13 03:53) 

dendenmushi

@inunekoさん、コメントありがとうございます。
 そのとおりですね。問題は、こうしたユーザーの素朴な問題提起に、So-netがその程度、真剣に対応するか、取り組むか、ということなんですね。
 結局、カスタマーセンターやユーザーサポート窓口のマニュアル通りの対応で済ませようとしている…としか思えませんが。
by dendenmushi (2011-08-15 06:08) 

トラックバック 5

トラックバックの受付は締め切りました