SSブログ

番外:長崎県(38) [番外]

日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、
都道府県別のリンクボタンで整理しています。

(都道府県別 Link List)長崎県



38 長崎県 

日本一岬の多い県は、長崎半島の東西海岸をなめただけで、島原半島や西彼杵半島は未着手のまま。それに加えて、対馬・壱岐・五島などの諸島にも行けていない。

(平戸)
035 南竜崎=平戸市岩の上町(長崎県)ずっと鎖国政策の矛盾をみてきたであろう岬..
(西彼杵郡)大村湾南部
1027 玖島崎=大村市玖島1丁目(長崎県)日本一たくさんの岬があるこの県にいよ..
1037 神崎=西彼杵郡時津町西時津郷(長崎県)ここが日本二十六聖人らの上陸をも..
1036 竜崎・恵美須崎=西彼杵郡時津町西時津郷(長崎県)“七工区”もあるここはい..
1035 崎野ノ鼻=西彼杵郡長与町斉藤郷・時津町西時津郷(長崎県)似ているようで..
1034 堂崎ノ鼻・馬込ノ鼻・橋詰ノ鼻=西彼杵郡長与町岡郷・斉藤郷(長崎県)歴史..
(諫早市多良見町)大村湾南東部
1033 小崎鼻・二見瀬鼻=諫早市多良見町佐瀬(長崎県)“たらみの「み」はミカン..
1032 黒崎鼻=諫早市多良見町舟津(長崎県)鹿島と竹島をともなって飛び出た岬..
1031 笠瀬鼻=諫早市多良見町元釜(長崎県)ミカン山が続く対岸には大村市の玖島..
1030 梅崎=諫早市多良見町野副(長崎県)鉄道も道路も街道もなぜにそんなところ..
1029 白岩鼻=諫早市多良見町東園・木床(長崎県)諫早市の西端で大村湾岸はまる..
1028 小崎鼻=諫早市多良見町木床(長崎県)長崎本線の北回線の車窓から大村湾南..
(長崎半島の東海岸側)橘湾岸を北から南へ
番外:東長崎=矢上は長崎街道の宿場(長崎県)なんとなくもやっとしていたこのあ..
1040 切宮岬=長崎市牧島町(長崎県)長崎街道が通る矢上まではきたがこのほか牧..
1039 枇杷崎=長崎市飯香浦町(長崎県)往来も困難だった長崎半島の東海岸ではビ..
1038 赤崎鼻=長崎市北浦町(長崎県)港と港を結んで走る長崎バスに乗って長崎市..
1041 二ッ岳崎=長崎市千々町(長崎県)八郎岳と小八郎岳からスロープが落ちてく..
1042 メボシ崎=長崎市為石町(長崎県)その昔はこういう名前ではなく「二本瀬崎..
1043 年崎=長崎市為石町(長崎県)“ねんざき”ではなくどうやら“ねんさき”と読む..
1044 蛭子崎=長崎市川原町(長崎県)もっと知りたい「日本の自然を代表する典型..
1045 大瀬鼻=長崎市宮崎町(長崎県)池をつくり池を守る岬から南西に2.3キロ離..
1046 脇岬=長崎市脇岬町(長崎県)そういう名の岬は実はないのだがこの絵師の..
1047 京崎=長崎市野母崎樺島町(長崎県)一島一村の樺島で北東端にある岬は防波..
1048 口ノ鼻=長崎市野母崎樺島町(長崎県)遠目の雨中で霞んだ写真しかないがこ..
(長崎半島の西海岸側)北から南へ
1058 神崎鼻=長崎市木鉢町1丁目(長崎県)男神クンはまあここにいるとして女神..
1057 堂ヶ崎=長崎市深堀町5丁目(長崎県)長崎湾こそが日本の造船重工業の発祥..
1056 竹崎鼻=長崎市香焼町(長崎県)横島のみたうたかたの夢は島ととともに波間..
1055 梅ノ木鼻=長崎市香焼町(長崎県)戦時中から埋立で二つの島が一つになり造..
1054 岩崎鼻=長崎市香焼町(長崎県)ネコたちに聞いてみてもわからないだろう灯..
1053 呼崎=長崎市深堀町6丁目(長崎県)千葉の深堀にいた鎌倉御家人の三浦さん..
1052 天神鼻=長崎市蚊焼町(長崎県)この地域の人たちはいったいどんな仕事をし..
1051 タン崎=長崎市蚊焼町(長崎県)「蚊焼包丁」の産地は湾に向かう斜面に展開..
1050 インゲリ鼻=長崎市高浜町(長崎県)県指定天然記念物の岩の海岸中央にある..
1049 野母崎=長崎市野母町(長崎県)想像していたイメージとはだいぶ違っていた..

denden-bann_05.gif


共通テーマ:地域

番外:佐賀県(37) [番外]

日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、
都道府県別のリンクボタンで整理しています。

(都道府県別 Link List)佐賀県



37 佐賀県 

佐賀県の岬は、北の玄界灘側と南の有明海側にあるが、ひとつも行けていない。ごめんね。唐津や伊万里や有田には行っているのだが…。



denden-bann_05.gif


共通テーマ:地域

番外:福岡県(36) [番外]

日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、
都道府県別のリンクボタンで整理しています。

(都道府県別 Link List)福岡県



36 福岡県 

東の北九州市の端と西の糸島半島の端は行き残しているが、玄界灘の沿岸を東から西へ辿る。

(北九州市)
1207 北九州から福岡まで=玄界灘沿岸を飛ぶ(福岡県)2015空からの岬を眺めてみ..
139 岳ノ鼻=新北九州空港(福岡県)ムリヤリ岬にかこつけて..
030 潮見鼻=北九州市門司区大字門司関門海峡(福岡県)関門海峡を渡る橋の下は川..
822 柁ヶ鼻=北九州市門司区門司(福岡県)学校の運動会もNHKの紅白もみんなこの..
番外:関門海峡と門司港ホテル=北九州市門司区門司(福岡県)思い返してみると昔..
番外:北九州市立松本清張記念館=小倉(福岡県)『黒皮の手帖』..
138 逸見ノ鼻(妙見崎)=北九州(福岡県)嵐の灯台へ
(遠賀郡芦屋町)
896 狩尾岬=遠賀郡芦屋町大字山鹿(福岡県)赤い砂浜と緑の岬までで遠賀郡の岬..
895 洞山=遠賀郡芦屋町大字山鹿(福岡県)山鹿流とは関係がないこの山鹿ではホ..
894 浪懸ノ岸=遠賀郡芦屋町大字山鹿(福岡県)『筑後国続風土記』の記述をたぐ..
(宗像市)
893 波津城=遠賀郡岡垣町波津(福岡県)見渡す限り絶え間ない波また波が押し寄..
892 黒崎鼻=宗像市鐘崎・遠賀郡岡垣町波津(福岡県)白波をたてて沖から押し寄..
891 鐘ノ岬=宗像市鐘崎(福岡県)ちはやぶる鐘の岬を過ぎぬともにわかの大雨の..
890 草崎=宗像市神湊(福岡県)一直線に並ぶ宗像大社の三宮を往来する人々の出..
889 耳鐘鼻・曽根鼻・加代鼻=宗像市大島(福岡県)福津市の最北端勝浦浜から宗..
(福津市)
888 楯崎=福津市渡(福岡県)津屋崎千軒も塩田も伊能忠敬も装飾古墳も月刊『太..
887 曽根の鼻=福津市渡(福岡県)崖の南端にある岬は古い石積みの堤防があって..
886 磯崎鼻=糟屋郡新宮町湊(福岡県)途中で打ち切られて終着駅になった駅から..
(福岡市東区)志賀島
885 牧ノ鼻=福岡市東区香住ヶ丘5丁目(福岡県)博多湾岸で人工島に囲まれてわず..
884 シオヤ鼻=福岡市東区大字西戸崎(福岡県)入場券を買って自転車を走らせ広い..
番外:志賀島=福岡市東区(福岡県)「金印の島」には実は古い長い歴史があり龍神..
883 大崎=福岡市東区勝馬(福岡県)島の岬はふたつだけでその二番目が「休暇村志..
882 南ノ浦岬=福岡市東区志賀島(福岡県)想像していたのとはかなり違っていた「..
881 西戸崎=福岡市東区西戸崎2丁目(福岡県)博多湾を回って志賀島と大岳と西戸..
(福岡市西区)能古島
899 也良岬・土手崎・大波戸崎(能古島)=福岡市西区能古(福岡県)元寇の海は..
898 浜崎・白鳥崎(能古島)=福岡市西区能古(福岡県)蒙古襲来の海に浮かぶ島..
897 妙見岬=福岡市西区小戸2丁目(福岡県)20キロに渡って海岸に石を積み築地..
(福岡市西区)糸島半島
901 洲ノ崎=福岡市西区(福岡県)糸島半島は東端の今津にある入江の口に砂州で..
900 碁石鼻=福岡市西区今津(福岡県)志賀島からの遠望になってしまった行き損..
番外:『筑前国続風土記』と貝原益軒=西浦から九大学研都市駅(福岡市西区徳永..
902 津舟崎=福岡市西区今津(福岡県)バスの窓ガラスがあんまり汚すぎるので車..
903 津上崎=福岡市西区宮浦(福岡県)宮浦の港の目印になったであろう岬の南の..
904 唐泊崎=福岡市西区宮浦(福岡県)のこのうらなみたつここも今津と並ぶ唐船..
905 西浦崎=福岡市西区西浦(福岡県)昔は北崎と呼んだ糸島半島の最北端は東西..
番外:九州国立博物館=太宰府市石坂4丁目(福岡県)なんかすごく魅力的なこの世..

denden-bann_05.gif


共通テーマ:地域