番外:滋賀県(24) [番外]
日本全国津々浦々に点在する岬のうち、このブログで取りあげたところを、
都道府県別のリンクボタンで整理しています。
都道府県別のリンクボタンで整理しています。
(都道府県別 Link List)滋賀県
24 滋賀県
琵琶湖の大きさの割には岬の数は少ない。
(琵琶湖を北から南へ)
1398 藤ヶ崎=長浜市木之本町飯浦(滋賀県)“僕のあの帽子どうしたでしょうね”実..
1397 葛籠尾崎=長浜市西浅井町菅浦(滋賀県)北近江の秘境であるかもしれぬ岬は..
1396 海津大崎=高島市マキノ町海津(滋賀県)湖西線から眺めるという計画はやっ..
1395 船木崎=高島市安曇川町北船木(滋賀県)琵琶湖畔でいちばんでっかい出っ張..
1394 雄松崎=大津市南小松(滋賀県)近江舞子には昔泳ぎにきたことがあるしもっ..
1393 柳ヶ崎=大津市柳が崎(滋賀県)JR湖西線の“大津京”という駅名は妥当か..
1392 茶ヶ崎=大津市茶が崎(滋賀県)皇子山や皇子が丘の“皇子”とはいったい誰..
番外:やっぱりこっちのほうは鬼門だった(滋賀県・福井県)琵琶湖・越前海岸・敦..
2021-10-11 09:56