SSブログ

1589 早崎=香川郡直島町(香川県)直島製錬所の前にある禿山で禿島の寺島の先に低い灯台がある小さな岬 [岬めぐり]

*DSCN0657 (1).jpg
 当初、豊島にすげなく断られた結果、直島に置かれることになった製錬所は、後にその豊島との浅からぬ縁が双方ともに予想もしない形で復活することになる。
 豊島の産廃事件については、后飛崎のところで触れていた。

1581 后飛崎=土庄町豊島家浦(香川県)あの豊島産業廃棄物事件の現場はここだった

 このとき、残された産廃の処分にあたっては、直島の三菱マテリアルに船で運ばれて処理されたというのだ。このあたりの経緯については、当の三菱マテリアルのサイトで、以下のように記していた。

1990(平成2)年、直島に隣接する豊島で、16年間にわたり産業廃棄物が不法投棄されていたことが判明しました。直島製錬所は、香川県が行う産廃中間処理のための土地・製錬所インフラ・従業員の出向等を含む全面協力を決定。さらに、処理後の残渣を製錬原料として再利用するリサイクル事業を開始しました。
これをきっかけにリサイクル事業を強力に推進し、現在では廃棄物処理に留まらず、有償で購入する廃基板類(金銀滓)処理を操業上の重要な柱と位置付け、百周年を迎える2017年の世界トップ到達を目標に掲げ処理量を増やしています。

*DSCN0658 (1).jpg
 その後2017年の「直島製錬所創業100周年のお知らせ」というプレスリリースによれば、「近年ではリサイクル分野にも注力し、11万トン/年の金銀滓(E-Scrap)※2処理能力を持つに至っています。当社全体では、グループ企業である小名浜製錬株式会社と合わせて、約14万トン/年(従来比+約3万トン)と世界最大の処理能力を有し、今後とも有価金属の回収・再資源化事業の拡大を図っていくこととしております。」としている。
*DSCN0656 (1).jpg
 最初に精錬所の設置を拒まれた豊島で産廃事件が起き、その産廃処理のために、豊島から引き取って始めたリサイクル事業がきっかけとなって、事業の大きな柱の一つになっていったというのも因縁を感じさせる。
*DSCN0653 (1).jpg
 三菱マテリアルの直島製錬所の中心部は、寺島という禿山の奥にある。
*DSCN0652 (1).jpg
 寺島の禿山をぐるりと回り込む水路がって、そこが風戸港という港になっている。
*DSCN0654 (1).jpg
 ハゲ島の北西側に細長く突き出したところがあって、その先端部が早崎となっている。
*DSCN0655 (1).jpg
 早崎の先の付近でこそ少しは緑もあるが、寺島の全体は禿山なので、製錬所の玄関口がこれではイメージが良くないということだろうか。寺島では植林の試みも行なわれているらしい。
 早崎の先端には低い灯台もあって、その西側には次の岬である獅子渡ノ鼻も、玉野の造船所も見えてくる。
*DSCN0664 (1).jpg

▼国土地理院 「地理院地図」
34度28分49.17秒 133度58分20.13秒
スクリーンショット 2019-04-13 10.59.53.jpg
dendenmushi.gif四国地方(2018/10/12 訪問)

@このブログは、ヘッダー、サイドバーをも含めた、全画面表示でみることを大前提としています。スマホでご覧の場合も「表示切替」で「PC」を選んで、画面表示を切り替えてご覧いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ

タグ:香川県
コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。