SSブログ

1517 猿鼻岬=鹿角郡小坂町十和田湖(秋田県)廃藩置県以来137年目にしてやっと確定した十和田湖の境界線は6:4で線引 [岬めぐり]

saruhanamisaki-3.jpg
 何本も枝分かれした長い支流を持つ宇樽部川は、十和田湖に水を流し込んでいる最大の河川だが、休屋港を中心とする休屋の集落の南側を流れている神田川は、それに次ぐものと言ってよいのだろうか。この神田川が、青森県と秋田県の県境を流れている。この川の名は東京の神田川とは関係なくて、流域に神田という字地名があるからだろう。
saruhanamisaki-9.jpg
 港の桟橋で遊覧船を降り、400メートルも歩くと、この川に行きあたる。川とは言っても、水量はわずかしかないし、幅も広くなく、ほんの溝のような川だが、なにしろ県境の川だ。ちゃんとそれを示す標識看板も立っている。
saruhanamisaki-11.jpg
saruhanamisaki-4.jpg
saruhanamisaki-5.jpg
 青森県側の神田川右岸は、ビジターセンターやバスのりばもある広い園地になっていて、秋田県側の左岸は、数軒のホテルや旅館のような建物が集まっている。園地に架かる橋には、両国橋という名が付けられている。
saruhanamisaki-8.jpg
 陸奥国と出羽国のふたつの国にまたがるという、大きな名をもった小さな橋というつもりなのか…。
 いやいや、この両国橋の名は近年になって青森と秋田の境だからと、洒落センスで付けられたものだろう。道が遊歩道であること、橋の大きさやその佇まいからみても、昔からの道路ではない。もし、そうでなければ、後世の人間の思い込みによるもので、ずっと昔からはこの場所でそういうふたつの国という認識はなかっただろう。その点で、武蔵国と下総国を結ぶ橋だったところからついた隅田川の両国橋とは、大きさだけでなくかなり違うのではないかと思われる。

saruhanamisaki-6.jpg
 なぜならば、江戸時代の藩幕体制下では十和田湖の一帯全部が南部(盛岡)藩の所領となっていたのだから…(とは言えその境界区分も明確ではなかったはず)。1871(明治4)年の廃藩置県のときに、南部藩の一部が津軽藩とともに青森県になったことは、前にもふれたところだが、このときに十和田湖の東側は青森県で西側は秋田県という大雑把な線引がされ、湖水面の境界についてはちゃんと決めていなかったらしい。
 それが2008(平成20)年に青森県と秋田県、青森県十和田市と秋田県小坂町の間で、湖面の線引が行なわれて正式に確定している。なんと廃藩置県以来、137年目にして、やっとはっきりしたというわけだ。
saruhanamisaki-7.jpg
 現在の地図で、明確に直っすぐな線で引かれた境界線は、かつて青森県十和田湖町と秋田県小坂町の間で行なわれていた交渉の経緯も引き継いで、中山半島は十和田市とし、双方が主張する境界の中間線をとることで決着することになったその結果であるようだ。そのため、全湖面の面積比では青森6、秋田4の割合になった。
 …と書いてみたのは、そのほう(線引の結果湖面の割合が決まるというほう)が一見合理的と思われたからだったが、よく調べてみるとどうやらそうではなかったらしい。
 2009(平成21)年の「広報とわだ」によると、6:4というお互いの領有比率のほうが先にあって、それに合わせて線引をしたというのが真相らしい。(このあたりがネット情報にある新聞記事などでは、曖昧な書き方がしてあるので、ついそう誤解してしまった。)
 2003(平成15)年の十和田町と小坂町の議会による「十和田湖境界に関する特別委員会」の合意内容に「湖面部分は、青森県(十和田湖町)6割、秋田県(小坂町)4割の比率で分割する」という文言が入っていたので、それを踏襲したようなのだ。
saruhanamisaki-12.jpg
 6:4の理由はふれていないのでよくわからないが、十和田町側には宇樽部や休屋といった街もあり、十和田観光の出入りルートと拠点があるのに対し、小坂町の中心は湖の近くにはなく、秋田県側の湖畔は、どこも山が取り巻いていて、集落もあまりない。
 神田川を通る県境は、細い流れを湖に注いでいるが、河口の先、対岸が猿鼻岬になる。この岬の所在地は、秋田県鹿角郡小坂町となる。
saruhanamisaki-10.jpg

▼国土地理院 「地理院地図」
40度25分55.98秒 140度51分6.12秒
saruhanamM-1.jpg
dendenmushi.gif東北地方(2017/09/06 訪問)
@このブログは、ヘッダー、サイドバーをも含めた、全画面表示でみることを大前提としています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ

きた!みた!印(27)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 27

コメント 2

nikki

こんばんは、
日本全国にけっこう境界線が未確定な場所あるのですね。
by nikki (2018-01-07 23:51) 

dendenmushi

@そうですね、境界争いというのは、昔から多かったみたいですから。境界線自体が、「なんでこうなるの」というような複雑に入り組んでいるのもありますし。でも、湖水面の境界未定だったというのは、ここだけでしょうね。
by dendenmushi (2018-01-08 06:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。