SSブログ

1456 長井松ヶ崎=横須賀市長井三丁目(神奈川県)岡崎の岬が松ヶ崎とはこれいかに火山豆石もわからんとはこれいかに [岬めぐり]

nagaimatugasaki-2.jpg
 荒崎も公園からのコース順路に従えば、だいたいはどんどんびきという狭い入江を右に見て、佃荒崎のほうに進むことになるのだが、その北西側にも大きく岩場と丘が張り出している。その丘は城山とも呼ばれていて、実際に城塞のようなものがあったらしい。海に出っ張っているとはいっても、さほど戦略的に重要なポイントになっていたわけでもなさそうだ。この荒崎城には、三浦介義明の次男である三浦義澄が居城として住まいしていたという。
arasaki2-12.jpg
 和田義盛の居城もその点では同じことだが、三浦にしろ和田にしろ、この時代の鎌倉武士は、土着の勢力圏、あるいは自分で切りとった勢力圏に住まうという、土着の武士団を形成していたので、最初から戦略的な眼で居城を選定していたわけではなかろう。
arasaki2-13.jpg
 幕末には、彦根藩が荒崎の西に台場を築いたとされるが、彦根藩も幕命にしたがってここでその任についただけで、三浦や和田の時代とは武士もまったく性格をことにしていたわけだ。
 荒崎も何度か行っていて、昔は今よりももっとバスの便が悪かったような気がする。そこで、長井から荒崎まで延々歩いたことも記憶にある。そのときには小田和湾に沿って海岸線を歩こうと決めていて、道のないところはコンクリート護岸の上を歩いてぐるりと荒崎まで回った。途中、港のそばの護岸いっぱいに建物が建っているところもあって、結局海岸線を全部回り切ることは、無理だとわかった。
 そのコースの途中には、仮屋ヶ崎というバス停もあるのだが、そこには全然岬らしいものはなかった。また岡崎というところも同じだが、その先端まで行ったので、ここも前に来ている。しかし、ここも地図にはない岬なので、そのときには岬という意識がまったくないまま歩いて通りすぎていた。
 井上成美旧邸跡から下ってくる道と合流する付近には、熊野神社や住吉神社があり、それぞれ古い昔の漁村を守ってきた。そこからさらに北へくねくねする海岸を2.5キロも歩くと、長井漁港の北に張り出た岡崎に着く。
nagaimatugasaki-1.jpg
 長井岡崎公園から西には、結構大きな団地がある。県営らしいが、棟と棟の間もせせこましくなく広く開いている。その間を抜けると、目の前に岩礁地帯が現れる。そこが長井松ヶ崎。
nagaimatugasaki-3.jpg
 ただ、字地名は岡崎なのに、岬名は松ヶ崎だからねえ。地図にもないとなればこれはわからなかった。たまたま三浦半島の地質情報を集めたサイトでその名を知ったので、めでたく一項目追加。
nagaimatugasaki-4.jpg
 そのサイトとは、トップページに海外町のスランプ構造をあしらった「三浦半島の地層・地質」というもので、いろいろ教えてもらい参考にさせていただいた。
 長井松ヶ崎として、この地質サイトが取りあげていたのは、ここには火山豆石があるからのようだった。“火山豆石”というのも、あまり聞き慣れない名前だ。
 その説明によると、「火山灰でできた丸い変わりアメ玉のようなもので、中心部は火山砂や小さな礫でできていて、大きさは直径数mm〜数cmの小さな丸い石」ということらしい。
 どうしてこのようなものができるかというと、火山が水蒸気爆発を起こしたとき、噴出物の粒子が核になって水分が細かい火山灰を引き寄せてくっつけ、空中を飛んでいる間にどんどん灰が固まって膨らんでいき、このような火山豆石となるのだという。
 へえー、ですね。まったく自然の現象とは…。
nagaimatugasaki-5.jpg
 けれども、その自然現象がどこにあるのか、松ヶ崎の岩礁を歩いてみても、これか?というようなものになかなか出くわさない。シロウトの悲しさか、岩の上に小さな点々がたくさんあるので最初はそれかと思ったが、単なる貝だった。やっぱりなにか案内があるといいのだが…。
 そういう自然現象は、まだ人類が知らない太古に起こったものばかりとはいえない。三浦半島では、1923(大正12)年の関東大地震によって、陸地が1.5メートル近く隆起したのだというのだから…。
nagaimatugasaki-6.jpg
 1.5メートルというと、この長井松ヶ崎の岩場も、荒崎や城ヶ島の海食台も、三浦半島の岩場はみんな関東大震災によって初めて陸上に出てきた…ということになりますねえ。
nagaimatugasaki-7.jpg
 自販機を並べた横に、“駄菓子・文房具・ゲーセン”とこども三題噺のような小さな看板を出している家が、岡崎のバス停前にあって、なんかおかしかった。

nagaimatugasaki-8.jpg

▼国土地理院 「地理院地図」
35度12分33.45秒 139度36分35.09秒
nagaimatugasakiM-1.jpg
dendenmushi.gif関東地方(2016/11/29 訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ<br />その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
きた!みた!印(39)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 39

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました