SSブログ

1267 アタケ岬=輪島市大沢町(石川県)海岸に近い低いところを県道38号線がV字カーブで曲がる [岬めぐり]

atakemisaki-3.jpg
 臨時便のことは知らなかったので、西保線午後一のバスを袖ヶ浜で待っていた。やってきたのは小型のバスで、驚いたことには明らかに地元民ではない乗客でいっぱいだった。
osawabus-1.jpg
 だいたいいつも乗客は一人か二人で、一番前の運転席横の座席も余裕で座れるのだが、そこも海側の座席もすべて埋まっている。これは想像もしなかった大誤算である。この人たちも、臨時便には乗らなかったか乗れなかった人々だ。
 これではどうしょうもないので、車窓からの岬チェックはあきらめて、さてどうするかと考える。
 いかにも観光客らしいこの人たちは、団体というわけではなく、いくつかのグループが同じバスに乗り合わせたらしいが、いったいどこまで行くのだろう。なるべく早くこの一行と離れてしまわなければならないが、便数がないので下手なところで降りるわけにはいかない。iPadminiで地図を確かめ、岬が見られる大沢で降りてアタケ岬へ行き刑部岬と瀬ヶ岬をマークしたほうがいいだろうと変更したのは、そういう事情からだった。
atakemisaki-4.jpg
 ところが、早く一行と離れようと大沢大橋のバス停で降りると、一行もすぐ次のバス停大沢でぞろぞろと降りてくるではないか。しまった! 御一行様の目的地もこの大沢だったのだ。それならここで降りないで、バスに残って上大沢まで行けばよかったのに…。
 乗っていた客を全部降ろして、空になったバスは、アタケ岬を回り込んで上大沢のほうに走り出していく。
atakemisaki-5.jpg
 みなさんの目的地大沢は、「まれ」のロケ地のひとつ、“間垣の里”として売り出し中の集落だったのだ。そのことを、ここへきて初めて知った。間垣は、五十洲でもあったし、能登の集落ではあちらこちらにあるのでめずらしくはないが、刑部岬の上大沢もそうだったということは後で知った。間垣の間の道から集落に入っていく一行を残して、こちらは漁港の左岸を回り込んでアタケ岬をめざす。いずれ帰りのバスではまた一緒になるのだろう。
atakemisaki-13.jpg
 「アタケ」もおそらくは「安宅」であろうが、その名の由来もわからない。大沢漁港の堤防をはずれ、岩の出っ張りと巨石が道路脇に転がっているところを越えると、波打ち際を走る広い自動車道を西へ進む。
atakemisaki-12.jpg
 進行方向左手になる山側は、86メートルのピークを持つ細い尾根で、崖に沿ったこの道路がV字カーブするところがアタケ岬となる。
atakemisaki-10.jpg
 岬の先端部には、岩場がテラス上に突き出ていて、道なりにカーブするガードレールと道路標識のほかにはなにもない。山側の削り取られた崖には、落石防止のネットが広くかぶせられている。
atakemisaki-6.jpg
 この状況からみると、この道路(県道38号線)を通すために、岬の法面を大幅に削り取ったものだろう。
atakemisaki-7.jpg
 輪島浦上線という名がある県道38号は、輪島市釜屋谷町の国道249号交点から分かれて、この大沢・上大沢を通ると山の中に入り、門前町の浦上(皆月線が分かれるところ)で再び国道249号と交わることになる。
atakemisaki-9.jpg
 この道路の開通年は1977(昭和52)年となっているが、1960年代に最初の路線認定は行なわれているので、このアタケ岬の道路開削工事もその頃にあったのかも知れない。
atakemisaki-11.jpg
 道路開削前のアタケ岬は、ここから南西に見える刑部岬のように、急傾斜の断崖と岩壁の岬だったのだろう。だから、ちゃんとした名前もついていたのだ。
 とすると、道路が開かれる以前は、大沢と上大沢を結ぶルートはなかったのだろうか。林業もあっただろうから林道を行けば山づたいで他の集落とも連絡はできたが、海沿いに道があるのとないのとではえらい違いだ。
 地理院地図には、県道ができる前の道とおぼしき点線(地図上の山道をそう表現していたのだが、これは厳密にいうと「点線」ではなく「破線」である)が、大沢漁港の堤防から登って86メートルのピークを越えて、西に降りるルートの痕跡が残されていた。
atakemisaki-1.jpg
 帰りのバスが大沢を出てから、曲がりくねりながら山に登る道からも、アタケ岬は見えていた。二本ならんで同じような岩のきざはしが伸びているが、手前のは漁港の堤防に近い岩棚で、奥のがアタケ岬である。
atakemisaki-2.jpg

▼国土地理院 「地理院地図」
37度22分38.72秒 136度47分30.33秒
osawaatakemM.jpg
dendenmushi.gif北越地方(2015/09/12 訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ<br />その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
タグ:石川県
きた!みた!印(36)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 36

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました