SSブログ

1266 刑部岬=輪島市上大沢町(石川県)当初計画を変更したために遠望になった入江をつくる岩の岬 [岬めぐり]

gyoubumisaki-1.jpg
 刑部は、「けいぶ」または「ぎょうぶ」という昔(古代と明治)にあった司法関係の官僚組織や役職のことで、これにたずさわってきた氏族名として「おさかべ」と読んだりすることもある。それがなんでまた、こんな人里遠く離れた僻地といってもいい場所の岬の名前なんぞになるのだろう。
 考えてもわからぬことながら、一般には名字をつけて「なんとか刑部」などと人の呼び名としても使われていたと思われる。そういう点からすると、ここにも誰かそういう曰わくのある人物があったのだろうか。
 刑部岬という名の岬は、これまでのところで知る限り、千葉県飯岡にもひとつ(「40 刑部岬(千葉県)」)あって、ここもそういう人にまつわる名前だった。
gyoubumisaki-2.jpg
 能登半島北部の刑部岬は、荒磯自然歩道の東の端にあって、西二又川が小さな入り江に注ぐ、左岸に大きく飛び出している。上大沢の集落からは1キロ北西に山道を行かなければ、そこには到達できないが、その先も地理院地図では鵠ノ尻とか舟隠とかの表記もある断崖と荒磯が続く。海岸線に集落はなく、ずっと山の中に奥まった標高170メートルもある門前町樽見に小さな集落があるだけである。
gyoubumisaki-3.jpg
 この周辺では漁業もできないので、山林の仕事からできた集落なのであろう。そこから北へ張り出した尾根の先端が、崖になって日本海に落ちるところがこの岬である。
 刑部岬の写真は、どれもアタケ岬からみたところになってしまった。
gyoubumisaki-4.jpg
 やはり、当初計画通りバスで上大沢まで行くか、少なくとも上大沢の入江を見下ろすところまで歩いて行ったほうがよかったのだろうが、それも結果論で、あとになってみないとそれがわからない。
 こういうことは計画こそ立てるものの、事前に下調べはいっさいしないので、基本的には行き当たりばったりの岬めぐりではしばしばあることで、A案・B案とあっても、実行できるのはどれかひとつだけ。後で、やっぱりあっちのほうがよかったということも往々にしてある。
gyoubumisaki-5.jpg
 刑部岬へのアプローチは、そのうえにいくつかの誤算が重なってしまった結果なのだが、さてそれをどこまで詳しく記録すべきなのか…。
 また、迷いながら考える。
 まず第一に大きな誤算というか、事前に計画を立てる段階でまったく知らなかったことがある。それを知っていれば、計画の立てようもまた変わっていたという重要事項だが、それを知ったのは帰ってきてこの項目を書き始めるときであった。
 前に西保線は午前の輪島から出る便がひとつもなく、午後まで待たなければならないと書いていたが、なんと期間限定ながら臨時便が10時台に出ているというのである。
 なんだ! それならネットの時刻表にちゃんと注を書き加えるなりなんなりして、知らせてくれよ!! どこにも北鉄奥能登バスの時刻表には書いてなかった。どうやら輪島市観光協会の肝いりらしいので、そちらの案内所に行けば情報もあったのだろうが、北鉄奥能登バスのほうではいっさいの案内がない。
 そして、その臨時便がなぜ出るかというと、それが「まれ」のおかげらしい。NHK朝ドラは見ないので大沢にやってくるまで、まったく考えもしなかったのだが、「まれ」のロケ地などを訪ねる観光客もたくさんやってくるのだそうだ。
 おやおや。そうだ、それが次の誤算へ連鎖する基になる。
gyoubumisaki-7.jpg

▼国土地理院 「地理院地図」
37度22分12.69秒 136度46分38.34秒
atagyoubumM.jpg
dendenmushi.gif北越地方(2015/09/12 訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ<br />その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
タグ:石川県
きた!みた!印(38)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 38

コメント 2

ハマコウ

一日に一二本しかバスがないところが近くにもあります。
そう田舎でもないのに。
バス会社の運営も大変そうですが、
観光客のための臨時便なら広報に努めてほしいですね。
by ハマコウ (2015-10-05 07:12) 

dendenmushi

@どうやら、観光協会が特別の切符を出しているらしかったので、バス会社のほうは「うちは関係ない」ということなんでしょうかね。でも、車両や運転手は出しているのだろうし、通常便ダイヤと並べて臨時便と言っているのだから、バス乗り場の時刻表などにもちゃんとアナウンスすべきですよね。
こういうとことは、観光地と言っても間が抜けているというか、やる気がないというか…。
能登北部では、WiFiが使えるのが、唯一輪島駅の周辺だけでした。なので、メールチェックなどで忙しく、観光協会の事務所などうろうろしなかったので、臨時便情報を逃していたようです。
by dendenmushi (2015-10-06 06:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました