SSブログ

1201 大明神崎=気仙沼市唐桑町上鮪立(宮城県)高さ10メートルのコンクリの壁のなかで暮らすってまるでSFみたいだ [岬めぐり]

daomyoujinzaki-1.jpg
 中小の半島状になった出っ張りが連続するリアス海岸の岬めぐりは、ほんとうに大変だ。その半島のなかでもバス路線が先端近くまで入るようなところはほとんどない。宮城県の北部にある唐桑半島は、(広田半島は入れなかったので)唯一といっていい例外である。
 唐桑半島は地図によっては「巨釜半島」としている場合もあるが、国土地理院の地理院地図では、どうやら半島の記名はしないことになっているようだ。だが、やっぱり半島に名前がないのは、何かと不便である。
daomyoujinzaki-7.jpg
 奇跡の一本松を後にして、BRTバスは国道45号線を南に下り、竹ヶ鼻の手前から宮城県に入る。この道は、前の被災地の岬めぐりでも通っているところなので、もう何度目かの道だ。唐桑半島もそのときにいちおう先端の御崎岬までは行っているのだが、半島の西海岸や大島側には積み残していた岬もいくつかあった。
 今回、多少時間に余裕ができたので、鹿折唐桑でBRTを降り、路線バスに乗り換えて只越まで戻り、再び唐桑半島に入った。ところが、そのバスが大幅に遅れて、すぐに引き返さなければ帰りの便に間にあわなくなり、この大明神崎へ行くだけがやっと、になってしまった。
daomyoujinzaki-2.jpg
 中井小学校のところでバスを降りて、西へひたすら下って行くと、神止(かとまり)という小さな入江と平地がある。平地には住宅など建物もあったのだろうが、なんにもない。
 入江には、いかにも最近完成したばかりという、真っ白い防波堤ができていた。
daomyoujinzaki-3.jpg
 神止の入江の北には、小山が突き出ていて、その南側先端が大明神崎である。岬の先にはいくつもの岩島が散らばっているので、岬の尾根がそのまま海中に沈んでいったものだろうか。
 尾根の中程を道と集落が埋めていて、そこを越えて行くと小鯖漁港に出る。本当はそこまで行きたかった。そこまで行けば、大島瀬戸の鎧洗(よらい)崎や大島北端の野々崎が見えるはずだったのだが…。
mouneM.jpg
 そのひとつ北側に鮪(しび)立の集落と漁港がある。そこからは鎧洗崎も目の前である。だから、神止ではなく、鮪立に降りることも考えてはみたが、ここはバス停から海岸までの山が高く、道中の曲がりくねった道が長いので、ちょこっといって帰ってくることはできない。
 大明神崎を乗り越えて行く時間はない。防波堤に沿ってできるだけ南に下がれば、大明神崎の向こうにそれらが現れるのではないかと、小走りに行ってみた。だが、防波堤に沿って進んでも、やっぱり距離が足りない。神止はこれで行き止まりになってしまう。
daomyoujinzaki-4.jpg
 対岸の大島と唐桑半島の間にある水域にも、とくに名はついていない。この水域の北、鎧洗崎の奥が、東舞根などの集落がある地域である。
 前にも書いたが、そこが気仙沼市が(国の指導施策で)高い防波堤を張り巡らせようと計画したところ、住民などから反対意見が多くあった、という場所である。
daomyoujinzaki-5.jpg
 その後、この地域の高い防波堤計画がどうなったのか、よくわからないのでちょっとさぐってみると、宮城県気仙沼市舞根(もうね)地区に関する復興ポータルサイト MOUNE.JPでは、2013年12月の新着情報として、次のような記事を載せていた。ここで止まっているので、やっぱりその後はわからない。
 
 変更の考えない 鮪立漁港防潮堤【2013年12月10日付『三陸新報』】
 2013年12月10日付『三陸新報』1面は、気仙沼市唐桑町鮪立地区の住民が9.9mの防潮堤は高すぎるとして5m案を県に要望していたのに対し、県としては高さを変更する考えがないことを伝えてきたと報じています。鮪立地区は、住民の7割にあたる441名の署名を添えて今月2日に要望書を提出。これに対して宮城県の回答は「個別の要望には応じられない」としてこれまでと同じ説明を繰り返しており、鮪立自治会の鈴木好典会長は「鮪立の実情を考慮した回答を求めていたのに、全く誠意が感じられない」と述べている旨記事が掲載されています。


 防波堤ではなくて、「防潮堤」なんだ。事態はほとんど動いていないようだ。
daomyoujinzaki-6.jpg
 神止の防波堤は古い堤防を嵩上げしたような感じで比較的低いが、それでも人の背丈よりは高い。5メートルでも相当高いと思うけど、9.9メートルの計画を変更しないって、いったい…。
daomyoujinzaki-9.jpg

▼国土地理院 「地理院地図」
38.88414, 141.639857
daimyouebisuM.jpg
dendenmushi.gif東北地方(2014/11/07 訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ<br />その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
タグ:宮城県
きた!みた!印(36)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 36

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました