SSブログ

番外:「閲覧数」「訪問者」「ページビュー」などの変動はどうして起こるか:観察研究その6(So-netブログの七不思議18) [番外DB]

 当ブログでは、もともとから“ひきこもり”をポリシーにしていて、他のブログの探策もしないし、訪問者やアクセス数や読者数を増やしたいという思いもなく、そういう努力もせず、ただ自然のなりゆきにまかせることを、最も望ましいこととしている。SNSもいっさいやらない。
 したがって、ここでこんなグラフをつくったりして、お馬鹿なことをやっているのも、それ自体をおもしろがって楽しんでいるに過ぎないのであって、アクセス数やランキングなどを気にしてのことではない。
 
■「ブログレポート」がいう「アクセス数」は「ページビュー」のこと
 So-netブログ事務局から送られてくる「ブログレポート」《後編》では、前月と前々月の「アクセス数」という数字も通知されてくる。この「アクセス数」という数字の実態が具体的にナニをもって示されているのかもよくわからなかった。(たとえば「管理トップ」でいう「総閲覧数」や「アクセス解析」でいう「訪問者」・「訪問者数」ないし「ページビュー」とどういった関係にあるのか?)
 だが、とりあえず「ブログレポート」がいう前月と前々月の「アクセス数」というのは、「アクセス解析」の「日別&ランキング」の「アクセス数」の「ページビュー」(月計)のことだとわかった。(しかし、それでもなお、その「アクセス」の具体的な態様までは想像できないのだが…。)
 そこで、とりあえず2013年と2014年分について、月別の「ページビュー」をグラフにしてみて、その凸凹と書き込みの内容とを照合してみた。
pV2nenGm.jpg
 2年分の「ページビュー」の月別推移には、かなりのアップ・ダウンがあるが、それと記事内容を結びつけてなにかを導き出すのは、ほとんど意味がないように思われる。それと無関係とも思えないが、それに理屈をつけるのはやはりむずかしい。

■「訪問者」と「ページビュー」が大幅にダウンして
 以上の月別の「ページビュー」は、日別の集計であるが、今度は「アクセス解析」から日別の「訪問者」と「ページビュー」という数字に注目してみよう。
 今回の不思議は、この数値が、2014年の秋口から目立ってダウンしてしまった、ということである。それを2013年1月から2014年の12月までまとめて、2013年のグラフと2014年のグラフの2枚にしてみると、次のようになった。(今度は日別の集計なので、同じ「ページビュー」のグラフもだいぶ違って見える。とくに上のアクセス数は横幅が2年分、下のページビューは1年分なので要注意。)
suiiG.jpg
suiiGG222.jpg
 上の薄茶色が「ページビュー」、下の濃い渋茶色が「訪問者」として示されていた数字の推移を表している。その減少は急激にとも言えるが、長いスパンでグラフにしてみると、むしろ長期低落傾向に入っている、というべきだろう。
 日別「訪問者」と「ページビュー」をまとめて2年分見ると、時期によって多少の凸凹はあるが、なべて一定の水準を維持しながら推移してきたようだと言える。もともと、そんなに極端に大きな変動はなく、だいたいいつも一定のレベルを保っていた。
 そんななかでも、2014年の春から夏にかけては大きく伸張してひとつのヤマをつくっていた。それが、2014年の秋口から突然ダウンを始め、ここ2年間の最低水準にまで落ち込んでしまった。訪問者数は、ついに500を割ってしまうという状況が続いていて、今では多かった頃の水準からは半分以下になっているのだ。
 2014年も一部、毎日更新をしていた時期がある。それをグラフではオレンジの点線で示してみたが、どうも毎日更新を続けているからアクセスが増えるということもなさそうである。
 現に、秋口からのベース・ダウンは、その毎日更新の最中から生じているので、記事投稿数が影響しているとも言えない。
 これはいったいなんだろう。
 「そりゃお前のはおもしろくないからだよ」というのは、ナシね。
 それは急におもしろくなくなったわけではなく、おもしろくないとしても急におもしろくなくなったりしたわけではない。最初からおもしろくないわけなので、ここで落ち込んだ理由の説明にはならない。
 取りあげる岬の地域のせいでもなさそうだ。継続性の原則を崩すような変動は、どうして起こるのだろうか。
 So-netブログが、これらの数字の意味と算出方法を、もう少しちゃんと納得のいく説明をしてくれないかとも思うのだが、環境の背景となっている、検索のシステムや条件などの変化も含めてどうもその算出方法や根拠のほうに、なんらかの事情があったのではないかと勘ぐりたくもなってしまうのだが…いったいどう納得すればいいもんだろうか。

dendenmushi.gif(2014/12/31 記)

にほんブログ村 その他趣味ブログ<br />その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ

タグ:blog
きた!みた!印(26)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 26

コメント 7

cafelamama

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくです。
by cafelamama (2015-01-01 06:55) 

シラネアオイ

新年あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します!!
by シラネアオイ (2015-01-01 07:22) 

okin-02

新年明けましておめでとう御座います。

旧年中は我がブログに訪問頂き有難う御座いました・・・
今年も相変わり無くお付き合いの程お願い致します。

今年が皆様に取って良き年に成る事を願ってます。
by okin-02 (2015-01-01 13:29) 

青山実花

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

dendenmushiさんのブログに対するポリシーは、
私が考えているものと
大変似ている気がして、
シンパシーを感じております。
勝手にすみません^^;
by 青山実花 (2015-01-01 16:23) 

dendenmushi

@みなさん、新年 あけまして おめでとう ございます。
さっそくの ごあいさつ ありがとう ございます。
2015

(すみません。へそまがり でんでんむしは 年賀状も失礼させていただいております。)
by dendenmushi (2015-01-02 04:51) 

dendenmushi

@ 青山実花さん、ありがとうございます。「のんびり。」の映画の見方・切り込み方は、とてもおもしろく拝見しています。また、その数の多さやジャンルの多彩さにも、驚かされています。
でんでんむしも、年表の一部などで自身の映画遍歴をいくつか書いています。しかし、やっぱりもう古臭いなあと、自分でも思っていますけどね。
by dendenmushi (2015-01-02 07:17) 

えんや

新年おめでとうです。
今年も宜しくです。
by えんや (2015-01-03 19:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました