SSブログ

1948☆『思い出の索引』★でんでんむし@アーカイブス☆わたしたちが生きてきた時代とは… [年表]

われわれはどこから来て、どこへ行こうとしているのだろうか…? 

❖年表の元ネタ主な参考資料三省堂『コンサイス世界年表』三省堂編修所編。河出書房新社『昭和・平成 家庭史年表』下川耿央・家庭総合研究会編。小学館『昭和・平成 現代史年表』神田文人編など。

1948mark.jpg昭和23年 戊子(つちのえね)
_------.jpg

◯英仏とベネルックス三国、西ヨーロッパ連合条約(ブリュッセル条約)調印。
ソ連、ベルリンの陸上輸送規制を強化。ベルリン封鎖の開始。
米、対外援助法成立。(マーシャル・プラン)
世界保健機構(WHO)の発足。
ヨーロッパ経済協力機構(OECD)条約調印。マーシャル・プラン参加16か国に。
アメリカ州機構憲章(ボゴダ憲章)に、21か国が参加、調印。
米英仏、独の管理地域(西ドイツ)で通貨改革を実施。
ソ連、管理地域(東ドイツ)で通貨改革を実施。
東ヨーロッパ諸国のワルシャワ会議。
ソ連、ベルリンと西側管理地域との陸上交通を全面的に遮断。
西側諸国による、西ベルリン大空輸が始まる。
コミンフォルムがユーゴ共産党の除名を発表。
ポーランドで平和擁護世界知識人会議開催。

米、トルーマンが大統領に当選。
国連総会で、世界人権宣言を採択。
戦後初となるオリンピックがロンドンで開催。日本は不参加。
米のバーディンとブラッテーンが、トランジスターを発明。

米ソ、イスラエルを承認。
エルサレムで国連パレスチナ調停官(ベルナドッテ伯=スウェーデン人)がユダヤ人に暗殺される。
国連がパレスチナ休戦委員会の設置を可決。
アラブ軍がパレスチナに侵攻。
エルサレム停戦協定。
テル・アビブでイスラエル共和国の成立を宣言。
アラブ諸国がイスラエル攻撃を開始。
国連がパレスチナ停戦命令を可決。
アラブ連盟が停戦命令を拒否、アラブ軍が戦闘の再開を宣言。
アラブ民族による新政府をパレスチナに樹立。

中国、東北解放軍が遼陽、鞍山、営口を占領。
中共軍が吉林、竜口、威海衛を占領。
国府、国民大会で蒋介石を総統に選出。国府軍、延安を放棄。
中共軍が瀋陽(奉天)を占領。
国府軍が満州から撤退。政府機関を広東へ移す。
中共が華北に統一通貨を発行。
中共軍が北京に無血入城。
中共が、蒋介石ら43名をA級戦犯に指名。
蒋介石、中国全土に戒厳令

南朝鮮でゼネスト起こる。
国連朝鮮委員会が南朝鮮総選挙の実施を決定。
南北朝鮮が、平壌で協商会議開催。
朝鮮人民委員会が朝鮮民主主義人民共和国憲法草案を採択。
南朝鮮で総選挙。
南朝鮮、大韓民国を公布。初代大統領に李承晩。
華北民主連合政府の成立宣言。
金日成首相のもとに朝鮮民主主義人民共和国樹立。
ソ連軍が北朝鮮から、撤退。
米韓経済協定の締結。

ビルマ連邦共和国の成立。
ソウルで国連朝鮮委員会の第一回会議開く。
インドネシア、オランダと停戦協定に調印。
インドでマハトマ・ガンジーがヒンズー教徒に暗殺される。
マラヤ連邦政府の成立。
セイロン、英連邦の自治領として独立。
仏がカンボジアを仏連合内自治国として承認。
ベトナム、サイゴンに臨時中央政府が成立。
南ア連邦、イギリス本国からの独立を宣言。
ベトナム、パオダイが独立協定。

◉米ロイヤル陸軍長官が「日本は全体主義の防壁」と演説。
◉財閥同族支配力排除法を公布。集中支配排除第一次指定275社、第二次68社。
◉片山内閣総辞職。芦田均内閣の成立。(民主・社会・国民協同党の連立)
◉極東委員会で日本非武装化の指令を採択。
◉新警察制度の発足。
◉民主自由党(自由党に民主党幣原派が合流)の結成。総裁は吉田茂。
◉GHQが、全逓スト中止の覚書。全官公争議妥結。東宝争議始まる。
◉文部省が、朝鮮人学校に閉鎖命令。神戸でこれに反対する朝鮮人のデモ。GHQが非常事態宣言を出し、逮捕者多数。
◉新制高等学校、新制大学発足。
◉最高検察庁が献金問題で西尾末広副総裁の起訴を決定、辞任。
◉GHQが、新聞の事前検閲を廃止。
◉マッカーサー書簡で、公務員の争議禁止などを要求。
◉政令201号で、国家・地方公務員の団体交渉権・罷業権を否定。
◉東宝争議砧撮影所籠城仮処分で武装警官のほか米軍戦車、騎兵まで出動。
◉GHQが、電源スト中止を命令。
◉米エロア資金(占領地域経済復興資金)による対日援助物資の供給開始。
◉米五人委員会が集中排除の緩和をはかる。
◉昭電疑獄事件。栗栖経済安定本部長官逮捕、西尾前国務相逮捕。
◉芦田内閣総辞職。第二次吉田内閣が少数与党で成立。
◉極東国際軍事裁判で判決。東条英機ら7名の絞首刑執行。
◉持株会社整理委員会日本製鉄の再編計画を決定。
◉GHQが、経済安定九原則を発表。
◉岸信介らのA級戦犯容疑者を釈放。

・この年に亡くなった人にはこんな人も…。出口王仁三郎。菊池寛。川島芳子。真山青果。鈴木貫太郎。米内光政。美濃部達吉。松本竣介。太宰治。大谷光瑞。岡本一平。東条英機。板垣征四郎。木村兵太郎。土肥原賢二。広田弘毅。松井石根。武藤章。マハトマ・ガンディー。オービル・ライト。セルゲイ・エイゼンシュテイン。D・W・グリフィス。ベーブ・ルース。ルース・ベネディクト。フランツ・レハール。

◎一般参賀23年ぶりに復活、二重橋開放。
◎最初の戦争花嫁90人が渡米。
◎乳児103人を殺害して養育費や配給品を着服していた夫婦を逮捕。(寿産院事件)
◎帝銀事件。帝国銀行椎名町支店で行員12人毒殺、現金強奪。容疑者平沢貞通逮捕も自白の真偽問題化。(昭和30年に死刑確定)
◎沢田美喜(外交官夫人・岩崎家の長女)が、大磯にエリザベス・サンダース・ホームを開く。
◎サマー・タイム実施。5月から9月の間で1時間時刻を早める。(昭和27年の廃止まで4年間続く。)
◎戦争中に九州大学で米軍捕虜8人を生体解剖した事件の軍事裁判、横浜で開廷。旧軍人・九大教授ら5人死刑、4人終身刑などの判決。
◎GHQが、祝祭日の日の丸掲揚を許可する。

◎関西汽船の「女王丸」が瀬戸内海で浮遊機雷に接触して沈没。死者行方不明者183人。
◎福井大地震。死者3769人、3万6000戸が全壊。
◎関東東北地方にアイオン台風上陸、死者行方不明者2368人。
◎主婦連合会、全学連などの結成。
◎警視庁が110番を設ける。
◎小倉市で初の競輪開催。札幌では初の国営競馬開催。
◎新年度の石鹸配給量が、年間1人8個に。
◎国民の祝日に関する法律で、成人の日・天皇誕生日・憲法記念日・こどもの日・勤労感謝の日・文化の日など9日を休日に。
◎米の配給が1人1日当たり2合7勺に増配。
◎日本脳炎が大流行。患者数4757人、死者2620人。この後も続き、昭和28年までの死者は9335に達する。
◎国家公務員の給与、6370円。

◎「グッド・バイ」の草稿を残して、太宰治が玉川上水で山崎富栄と入水自殺。
◎地球の200倍もある太陽黒点、東京の無線通信に影響。礼文島で金環日食観測。
◎東京上野不忍池の貸ボート復活。1時間40円。
◎美空ひばりが横浜国際劇場で小唄勝太郎の前座としてデビュー。「リンゴの唄」などを歌い天才少女歌手現ると評判。
◎NHK「のど自慢素人演芸会」に、シベリア復員兵の中村耕造が初めて「異国の歌」を歌い、この年から大ヒット曲になる。原曲は吉田正が満州で作曲したが、シベリア抑留兵だった増田幸治が作詞(佐伯孝夫補詞)して収容所で歌われていたもの。
◎花森安治が編集長の「美しい暮しの手帖」を創刊。昭和26年から「暮しの手帖」に改称。
◎川田孝子の「みかんの花咲く丘」が大ヒット、孝子・正子姉妹の童謡ブーム。
◎学研・小学館の学習雑誌復刊。児童の読書傾向は、童話7%、漫画46%。本が読みたいとこどもの万引きが激増。
◎東京都内のパチンコ(ガチャンコ)店は831軒。ただし、客の7割はこども。穴に入ると15個の玉が追加される連発式も。

■流 行:ロングスカート・アロハシャツ。
■映 画:邦:黒沢明/酔いどれ天使・溝口健二/夜の女たち・伊藤大輔/王将。洋画:ジャン=コクトー/美女と野獣・ローレンス=オリビエ/ヘンリー五世。
■ 本 :太宰治/人間失格・椎名麟三/永遠なる序章・大田洋子/屍の街・永井隆/この子を残して。竹山道雄/ビルマの竪琴・大岡昇平/俘虜記。
■ 歌 :笠置シズ子/ブギウギ・二葉あき子/フランチェスカの鐘・竹山逸郎=中村耕造/異国の丘・近江俊郎/湯の町エレジー・岡晴夫/憧れのハワイ航路。童謡:お星さま。
■ことば:鉄のカーテン・冷たい戦争(冷戦)・老いらくの恋。

dendenmushi.gif(2014/09/29 でんでんむし蛇足の記)
 大陸から復員してきた叔父が、リュックのようなものを背負いゲートル姿で帰って来たのを、いちばん最初に見つけたのはいつのことだったか。とはいっても、出征前の叔父の顔を覚えているわけはないが…。
 前年に大崎上島の船乗りに嫁入りした下の叔母の婚礼で、えらく遠くまでトラックに乗って行ったことや、宴席で披露される祖父の達者な宴会芸に驚き意外な感じをいだいたことなど、断片的な記憶はある。
 ガチャンコは広島の外れの向洋駅前でも、屋台式、移動式の店が並んでいて、それで遊んだ記憶もぼんやりしているが、それも一度くらいの体験に過ぎなかったと思われる。なぜなら、これは、すぐに大人の遊びとして昇格し、こどもから取りあげられてしまうからだ。
 原爆のあとに、無数の穴が掘られて遺体が焼かれたという青崎小学校の校庭も白く平になっていた。が、そこでの記憶もバラバラで、いつを特定するのがむつかしい。
 給食で進駐軍の放出品のような缶に入ったパインジュースのことだけはよく覚えていたり、アメリカのこどもたちからのプレゼントという品々が分配されたことははっきりしている。このとき、でんでんむしがもらったのは、なにやらいい匂いのするきれいな紙やそのときには名前も知らなかったカレイド・スコープであった。
 遠い記憶の断片もまた、万華鏡の中でくるくると回転しつつ、模様を織りなしていく…。
_----.jpg
タグ:年表
きた!みた!印(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 20

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました