SSブログ

1106 竹ヶ鼻=佐渡市莚場(新潟県)周辺には人家もない岬はトンネルができる以前の旧道時代のポイントだったか [岬めぐり]

takegahana-5.jpg
 多田(おおだ)の三助・お菊の銅像のある橋の袂の交差点が、バスの終点といってよい。なんとなく歯切れが悪いのは、ここから松ヶ崎を越えてさらに北の岩首まで行く路線が、まだ完全に廃線になったわけではないからである。
 だが、実質的にはないに等しいので、先にも述べたように、強清水→岩首→松ヶ崎→多田→赤泊→というルートを辿ることができなかった。だから真野から赤泊へ出て、そこからまた北上して多田までやってきたわけで、これからまた逆のルートで引き返しながら小木へ向かうつもりである。
 雨はだんだん激しさを増してきている。銅像の斜向かいに小さなバス停の小屋があるので、そこで雨をしのぎながら、バスの発車時刻がくるのを待つ。
 どういう仕組みになっているのか、よくわからないのだが、バスの運転手さんの乗務もいろいろあるようだ。普通は、終点までくると同じ車両同じ運転手さんが折り返してくるのが多い。
bentenzaki-10.jpg
 でんでんむしが乗ってきたバスは赤泊線で、赤泊から多田まできてまた引き返すので、弁天崎が見える港の外れで待機している。折り返し便の発車までには、1時間位の間が開いていたので、その間に運転手さんは入れ替わったのか? ネームプレートまで確認していなかったが、どうも違う人のように思えて気になった。
 とにかく、そういうわけでこの項の竹ヶ鼻と次の春日崎は、同じ道を往復しているので、方向の違う写真が入り交じっているが、順番と目線は時計回りで南に向かう。
takegahana-1.jpg
 来るときは「多田」だったプレートを「羽茂」という表示に変えてフロントガラスにくっつけ、多田から出たバスは、漁港の横を走り抜けるとすぐにトンネルに入る。全長1.5キロメートルの多田トンネルである。このトンネルも比較的新しいようで、それまで使っていた海際の細い道路に代えてできたものだろう。
takegahana-6.jpg
 このトンネルを出たところすぐにあるのが、竹ヶ鼻。旧道時代にはここで道が90度に折れ曲がるところで、それなりに存在感もあったであろう小さな出っ張りも、トンネルの南で車窓に流れる点景に過ぎなくなったのか。
takegahana-7.jpg
 だが、雨の車窓には大きな尖った岩の山が流れていく。独立した島になっているのか、陸続きになっているのか、定かに確認できなかったが、国土地理院の地図では陸から海に張り出したこここそが、竹ヶ鼻であると表記している。
takegahana-8.jpg
 竹ヶ鼻の西で標高300メートル弱のヒルメ山の南には、それよりももっと大きくていかにも岬らしい出っ張りと突端もあるのだが、そこには名前も付いていない。
takegahana-3.jpg
 その出っ張りを過ぎると、莚(むしろ)という文字を使っている莚場という地名がある。こういう地名は伊達や酔狂でいい加減に根拠もなしには付かないのではないか。ヒルメ山の南では、そこだけ山の斜面が緩やかになっている。段々畑や千枚田などがありそうな地形になっている。
takegahana-4.jpg
 想像をたくましくしてみると、このあたりで莚の製作を行なう場所があったのかもしれない。
 その真偽を確認しようとしてみたが、わからない。例によって役にたたない場所ふさぎの項目ばかりが検索リストに並ぶのでうんざりするが、それでも、いくつかわかったことがある。
takegahana-2.jpg
 莚場には元は浜だったところを埋め立てて岸壁と突堤の工事で港をつくったような形跡があるが、それで潰された岬もあったのではないか。それは、そこに見行崎という名の民宿があることがわかっての推測である。この小さな集落にも、民宿が4軒もある。海水浴場はそれほど人気で有名なのだろうか。
takegahana-9.jpg
 また、白山神社もあってここの祭礼などの伝統行事では、莚場独自の大獅子や鬼太鼓も伝えられているという。1キロちょっとしかない集落のある海岸の南には、すぐにまた莚場トンネルと小石トンネルという二つのトンネルが続く。
 58世帯166人(2010年)という、このトンネルとトンネルに挟まれた浜辺の小集落にも、佐渡の各地のそれを象徴しているようにもみえる。
takegahana-11.jpg

▼国土地理院 「地理院地図」
37.897027, 138.470411
takegahanaM.jpg
dendenmushi.gif信越地方(2014/05/15訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ

タグ:新潟県
きた!みた!印(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 25

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました