番外:So-net「地域」ブログランキング・2014年初頭の定点観測(So-netブログの七不思議12) [番外DB]
お正月も3日、お屠蘇気分も抜けないうちに、恒例のSo-net「地域」ブログの定点観測。その定点がなかなか一定しないで、変則にはなっているが、この記録は2011年から始めていて、4回めとなる2014年は、元日の朝現在のデータでまとめてみる。
一応、今回も前例にならって、(So-netブログの七不思議12)としたが、これもいいかげんキリのいいところでやめなきゃね。
・2011年の記録は、こちら→ So-netブログの七不思議7
…といいつつ今年2014年のデータをまとめる。
今回も、新規参入もあって、期中のランキングでもかなりの変動がみられたが、2014/01/01朝現在で切り取った結果はこんなふうになった。
「nice!」と「記事数」は、それぞれのブログのサイドバーの「プロフィール」に表示されている数字で、これは開始以来の累計と思われる。
「nice!」をみるには実数よりも一記事当たりでみたほうが妥当なので、それを計算しているが、なかにはこの「nice!」と「記事数」も表示していないものがあるので、その場合は空欄にしてある。
そのブログの更新度合いは、「up」欄としてサイドバーの「カレンダー」または「月別表示」から前月の投稿数を入れてみた。この数字が「31」というのは、毎日更新しているブログといえる。
最後の「テーマ」欄が「地域」となっているものは、実際に「地域ブログ」への投稿が行なわれているもので、これはどこまでもは遡れないので、最近のランキングの「nice!記事>>」「アクセス記事>>」「新着記事>>」のリストのなかから探した。「* 」となっているのは、個々の記事からテーマ情報が不明なものであり、「 」空欄は「地域」以外のテーマで投稿が行なわれているものとなる。
「地域ブログランキング」だから、「地域」に投稿があるものだけを取り出してみると、こうなる。
この表の順位はSo-netが公表しているものだが、その計算根拠、計算式などは非公開だとしている。そのなかで、So-netが重視しているらしい「nice!」の一記事当たりの順に並べ替えて50以上のものをリストアップしてみると、このようになる。
また、更新頻度の高いものを取り出してみると、このようになった。
だからどうだというものでもないが、こうしてみるとそれぞれのブログの特徴というか、ブログの個性ややり方の違いがなんとなく見えてきて、なかなか興味深い。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年一年が健やかな年となりますよう祈念しております。
by 駅員3 (2014-01-03 00:42)
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2014-01-03 04:05)
気が付けば、あっという間の3ヶ日でした。
本年もよろしくお願いします。
by cafelamama (2014-01-04 08:16)
遅れ馳せながら、新年明けましておめでとう御座いますm(__)m
旧年中はお忙しいところ、ご訪問&Nice有難う御座いました。
本年も昨年同様、宜しくお願いしますm(._.)m
by yam (2014-01-04 20:53)
@みなさま。ごていねいに新年のご挨拶をいただきまして、ありがとうございました。
略儀ながら、前項(前前項の暮のご挨拶も)にいただいた分もふくめ、まとめて御礼申しあげます。
by dendenmushi (2014-01-05 11:14)