SSブログ

993 松明鼻=気仙沼市磯草(宮城県)今はまだ大島だが5年後にはこの岬の上を橋がまたぐことに計画ではなっている [岬めぐり]

taimatshuhana03.jpg
 「大島」という名の島は、全国各地に数多いので、それぞれ地域の名を冠して呼ばれることになっている…はずである。その一応のルールに従えば、ここは正しくは「気仙沼大島」なのだが、このルールは個々の地元ではどこでも、さほど気にされているわけではないらしい。
 ここでももっぱら「大島」ですませていて、ちゃんと「気仙沼大島」を名乗っているのは休暇村くらいのものだ。松明鼻のある場所も「気仙沼市磯草」と市名の次に字名をくっつけているだけで、大島とも称していないのだ。これは、公の認めるルールでもないらしい。
taimatshuhana04.jpg
 蜂ヶ崎の南東2.4キロのところにある松明鼻は、気仙沼大島の北西の端にあるが、最西端ではない。島の最西端は、そのすぐ西に隣り合う出っ張りだが、国土地理院の地図ではそこには岬ではなく、「一杯森」という表記がしてある。
taimatshuhana02.jpg
 松明鼻という名からは、海上航行上の必要性から、ここにタイマツを掲げていた、と考えてほぼ間違いあるまい。灯台を置くにはちょっと足場も悪い不便なところなので、それは向かいの出っ張りにあり、そこには「上段」と記してある。よーく見ると、鉄塔の下段に灯台があるのだが、木が茂っていてよくわからない。
taimatshuhana05.jpg
 「一杯森」も「上段」も、岬に準じて付けられた名前なのだろう。そして、それらは海上を通行する船の利便と必要性から生じたものだろう。
 蜂ヶ崎のある山塊のすぐ南に、ほとんどくっつくようにして隣り合っている気仙沼大島へは、橋はないので、魚町のエースポートから出て島の西にある浦の浜を結ぶ、大島汽船のフェリーだけが、唯一の公共交通機関である。
 もし、橋を架けるとしたら、上段とこの松明鼻との間が、その距離270メートルと最も短いのだが、それも冗談ですんでしまうくらい、費用対効果が望めないということか…。
taimatshuhana04.jpg
 …と思っていたら、これがまったく冗談どころか、すでに計画は進んでいて、今年(2013/平成25年)の始めに宮城県と気仙沼市は、大島架橋(地元役所でも「大島」だけだ)事業の着工式を行なっていたのである。
 大震災の3年前から島架橋事業説明会を開き、「大島振興と架橋を考える懇談会」実行委員会が設立されていた、その計画では、鹿折唐桑駅の北を横切る国道45号線から浦の浜を結ぶらしいので、神社が数珠の玉のように連なっている湾の東岸を突き抜け、上段と一杯森の間の海域は橋でまたぐことになるのだろうか。
taimatshuhana01.jpg
 上段と松明鼻の間の水域は、大島瀬戸と呼ばれ、北寄りに曲がりながら唐桑半島西岸に通じている。一杯森のところまでは、もう道路がついている。
 「鹿折地区の国道45号から大島浦の浜地区までの延長約7.8kmの道路整備事業で、沿線の防災集団移転事業と調整を図りながら、平成30年度までの完成を目標に整備」と謳いあげるこの計画では、復興予算も使われるのかな。どうやら、「防災集団移転事業と調整」というのが、ミソらしい。
 橋ができると、松明鼻の風景は変わってしまうだろうし、フェリーもなくなってしまうのだろう。
taimatshuhana06.jpg
 一杯森と松明鼻のすぐ後ろには、亀山という230メートルほどの山がある。これが気仙沼大島の最高点。同時に島のシンボルとして、フェリーの名前にもなっている。
taimatshuhana07.jpg
 一杯森のこぶを回り込むと、浦の浜の船着場にフェリーは到着する。港のある入江に浮かぶ養殖用のいかだのひとつには「大島中学校」の名がついた看板がのっかっていた。
taimatshuhana08.jpg
taimatshuhana09.jpg

▼国土地理院 電子国土ポータル(Web.NEXT)
38.877333, 141.605367
taimatshuhanaM.jpg
dendenmushi.gif東北地方(2013/07/04訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
きた!みた!印(33)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 33

コメント 2

太郎さん

 
 初めまして!
 きた!みた!印 ありがとうございます!
 

by 太郎さん (2013-08-28 07:51) 

dendenmushi

@太郎さん 「さん」はひとつでいいんですよね。でんでんむしは左カラムに「ひきこもり原則」を標榜しているのですが、昨日は「地域ブログ」の「新着」リスト8ページ分をざっとみながら、地域らしいところを訪問させていただきました。
最近の状況をちょっとつかんでおきたいと思いましてね。


by dendenmushi (2013-08-29 08:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました