SSブログ

953 堂丸崎=新島村若郷・本村(東京都)北の若郷と南の大部分を占める本村の境界線がこの岬を分けている [岬めぐり]

domaruzaki01.jpg
 堂丸崎は、島北端の根浮岬からは南西方向に直線で2キロの位置にある。このふたつの岬の間に、若郷の集落と前浜と港がある。港の風除けになっている堂丸崎は、若郷と本村(ほんそん)の境界になっている。
domaruzaki02.jpg
 といっても、新島の島内で地名は若郷と本村のふたつしかない。しかも、このふたつの地名の配分が非常にアンバランスで、若郷という地域は島の北の端、10分の1くらい(目のこ算で)しかなく、残り90%はすべて本村である。
 さらに地図をみると、本村の集落がある場所は、新島港と新島空港の間に集中して固まっている。そこがもともと新島本村(にいじまほんむら)と呼ばれていた島の中心部である。新島本村が北の若郷村を吸収して新島村となったのは、1992(平成4)年のことだったが、“旧ほんむら”と区別する意味で“ほんそん”と呼び方を変えたらしい。
 地名には、こういった第三者的には一見どうでもいいようなことにしか思えないことが、当事者にとっては決してないがしろにできない、という微妙な問題も常に抱えている。
domaruzaki03.jpg
 堂丸崎から南にかけての付近には、険しい断崖絶壁が連続している。そこには、アジア磯、大磯、高根と名がつけられた場所もある。堂丸崎は、最高点が164メートルの小山が、海に飛び出たような格好に見える。ここも逆光でなんとなくうすぼやけてしまうのだが、よく見るとなにか茶色っぽい岩が崩壊したような崖が続いている。
domaruzaki04.jpg
 堂丸崎の向こう奥にあるのが新島山で、ここで山脈がいったん切れているのがわかる。
domaruzaki05.jpg
 堂丸崎から南に続く山だが、これがまた凄い急傾斜でつながっていく。その傾斜を上りきったところは標高400メートルである。これも見た目の概算では、400メートルをくだるのに水平距離400メートルでアジア磯に落ちる。つまり、傾斜角45度。
domaruzaki09.jpg
 その山を登り詰めたところに、高いアンテナが立っている。それをズームで捉えようとしていると、船のデッキの下でザブンと大きな波がしぶきをあげる。同時に、それが強い風にあおられて霧のようになってあたりに飛び散る。
domaruzaki08.jpg
 国土地理院の電子国土ポータルでは、このアンテナがあるとおぼしきところに大きな正円の線がある。円のなかには点線の道があり、その下を平成新島トンネルが一直線に走っている。このトンネルが新島では重要なのだが、今回は上陸しないのであまり深入りはできない。ただ、本村から若郷へ行くルートはこのトンネルと、もうひとつ東の新島トンネルのいずれかしか陸上の道はないらしい。
domaruzaki07.jpg
 Mapionのほうを見ると、円はないが「新島ロラン局」と表示があってそこに至る道がまっすぐな太い黄色い道路と直結している。3000分の1に縮尺を変えると、そこで初めて点線のトンネルとなる。
 Mapionでは、地図の右下に「東京都新島村本村の地図間違い指摘」といった表示が出るようになった。地図の間違いを、自分で自らチェックし修正する努力をどの程度しているのかわからない。これなんかも、自分では間違いだと認識していないのかもしれない。そう思うと、なんかいちいち教えてやるのもへそまがりとしては業腹だ。
domaruzaki06.jpg
 こんな具合だから、ネット地図は複数組み合わせて探ってみないと、本当のことに近づけない。
 “ロラン”というのは、船舶などのための測位航法システムで、双曲線航法システムともいう。日本では北太平洋をネットするロランC局を海上保安庁が管轄しているが、2013年の2月をもって北海道浦幌町の十勝太ロランC局が廃止され、現在ではこの新島と沖縄の慶佐次にあるだけとなった。
 これも、アメリカが運用するGPS(全地球測位システム)に取って代わられようとしている。
domaruzaki10.jpg
 新島の最高点は、その名も利島と同じ名前の宮塚山(432メートル)で、ロランのアンテナから南のその付近にも、何本もの何種類もの塔が立っているのが見える。
 崖が終わると、和田浜についで本村(ほんそん)の旧本村(ほんむら)地区である。「かめりあ丸」は、大島の岡田港を出てから、2番目の寄港地新島港に入る。

▼国土地理院 電子国土ポータル(Web.NEXT)
34.41591, 139.270467
domaruzakiM2.jpg
dendenmushi.gif関東地方(2013/03/23訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
きた!みた!印(31)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 31

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました