SSブログ

918 穴ヶ鼻=瀬戸内市邑久町虫明(岡山県)岬不毛地帯の虫明は「むしあげ」が正式だが「むしあけ」でも? [岬めぐり]

anagahana07.jpg
 岡山県も基本的には山が多いが、南部では吉備平野といわれる平地も広くある。そのなかで、岡山市の南部の吉井川・旭川と児島湾をはさんで、東西に大きなこぶのように低い山地を抱えた出っ張りが、瀬戸内に飛び出している。東の出っ張りが瀬戸内市を中心とするもので、少し南に張り出した西のそれが玉野市と倉敷市である、と整理して覚えておくとわかりやすい。
 この岡山南部地域は、国道2号線や山陽本線、山陽新幹線からは十数キロも南に離れて、でこぼこの海岸線をもっている。
 最初には高速道としてつくられたらしい岡山ブルーラインは、岡山市東区と備前市蕃山を結びながらこの付近を走る総延長32キロの一般道である。“岡山ブルーハイウェイ”と呼んでいたのを、1994(平成6)年になって現在の呼称に変更したというから、その頃無料化されたのだろうか。
anagahana02.jpg
 岡山県の大きな出っ張りの東側を走るこのルートで、いちばんの景色のよいところが、片上大橋付近であるという。
 その橋の下で、呼子ノ鼻の対岸にあるのが穴ヶ鼻。その場所は、瀬戸内市である。つまりこの狭い水道に境界線があり、片上大橋のほぼ中央で備前市と橋を分け合っていることになる。
anagahana03.jpg
 穴ヶ鼻というのだから、海岸に穴でもあるのかと思ってみたが、それらしいものがあるようにも見えない。もっとも、越鳥の港から穴ヶ鼻までは630メートルは離れているので…。
 100メートル足らずの小山の北側に、岩崖が張り出しているところが穴ヶ鼻で、その南に隠れるようにして布浜という集落と漁港がある。カメラが立つこちら側の越鳥と同じように、この付近の海域にたくさん浮かんでいる筏などを使う、養殖漁業の基地なのであろう。
anagahana01.jpg
 だが、こちらの越鳥の港につながれている船の上には、巻き取ったテグスなども載せてあるので、一本釣りも漁師のたしなみとして欠かせない、ということだろうか。
 穴ヶ鼻のある場所は、瀬戸内市邑久町虫明。「邑久」は「おく」と濁らないのだが、「虫明」は「むしあげ」と読むのが正しいらしい。「むしあけ」と読む人が多いというのは、充分想像できる。
anagahana05.jpg
 これもめずらしい名前だが、人名でもけっこうある。昔、虫明亜呂無(むしあけ あろむ 1923〜1991)という人の短い連載原稿をもらっていたことがある。この人の名はペンネームではなく本名であるが、こっちは濁らない。
 『映画評論』の編集から、評論家、随筆家、翻訳家として一時期活躍した人で、日本映画を世界に紹介して力のあったドナルド・リチーの翻訳なども手がけていたが、この人は東京は本郷区と言っていた頃の湯島生まれ。
 けれども、案外その先祖を辿っていけば、あるいは岡山のここ「虫明」の地に到達したのかもしれない。というのも、実際にこの地は吉備の有力氏族であった、岡山に今も多い「虫明氏」の故地でもあるらしい。
 同名の場所が岡山にあることも知っていたので、いつかはそこにも行く機会があるだろうか、と考えたりしていた。その機会がいよいよやってきたかと思ったのだが、そうではなかった。虫明はこうして水道を挟んで眺めるだけで、結局行かなかった。
anagahana06.jpg
 というのも、虫明には島を除くと、岬はこの穴ヶ鼻だけしかないのだ。海岸線のでこばこさ加減からいうと意外なくらい、岬がない。ちょっと、その理由を知りたいという気持ちを抑えられなくなるくらい、名のついた岬がない地域となっている。その理由といったって、明確な答えなど期待はできない。
 愛生園のある長島までもが虫明なのだが、穴ヶ鼻から南にかけては、鴻島と長島に囲われた広い水域は、一面がかきの養殖場になっている。越鳥からそっちのほうを眺めると、鍋島という丸い小島の向こうにそれは広がっているはずだ。
anagahana04.jpg
 橋でつながっている長島でも、岬は東端の楯崎のみ。その楯崎への道もないので、それも船でしか見ることができないので、今回のコースは虫明を大きく迂回することになった。それは、公共交通機関がまったくないからでもある。
anagahana08.jpg

▼国土地理院 電子国土ポータル(Web.NEXT)
34.714637, 134.23575
anagahanaM.jpg
dendenmushi.gif中国地方(2013/02/05訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
タグ:岡山県
きた!みた!印(31)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 31

コメント 2

ぱぱくま

岡山のイメージは空港も山の中ですし、新幹線でもトンネルが多くてやっぱり山が多いって感じです。
dendenmushiさんの旅も広島から岡山へ突入されましたか〜
by ぱぱくま (2013-03-09 18:36) 

dendenmushi

@ぱぱくま さん、そうなんです。山陽新幹線はトンネルばっかりですからね。海が見えるところは、かなり少ない。
中国地方は、平野も少なくて、低いけれども山また山で…。
いや、dendenmushiの旅は、まったく順不同。あっちへ行ったりこっちへ来たりです。次はどこへ…?
by dendenmushi (2013-03-10 21:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました