SSブログ

55 豊洲。23区でいちばん新しい街がどんどん成長していくのを眺めるのもおもしろい [月島界隈]

toyosu01.jpg
 石川島造船所が石川島から豊洲に越してきたのは、でんでんむしが生まれる少し前くらいの頃であったが、今の豊洲はその造船所の跡地を中心にして大規模再開発が進んでいる。
toyosu11.jpg
 1960年代の始め頃の東京と、60年代終り以降からの東京を知っているでんでんむしとしては、どの街も長い間に当然に大きく変わってきて、その現地もいくらかはみてきた。
toyosu04.jpg
 そのなかでも、ある程度大規模に様変わりしてきたのが湾岸地区であろう。お台場周辺についで、東京23区内で最も新しくできて急成長している街といえば、まずこの豊洲があげられるのではないだろうか。
 60年代頃の豊洲は、倉庫と工場と造船所など大きなブロックがつながり、その間を広くてほこりっぽい道路を、大型のトラックが黒い煙を吐き出しながら轟音をあげて走り回っていた。
 申し訳のような歩道と歩道橋はあったが、どこまで見渡しても店はおろか人影もまったく見えない、殺風景を絵に描けばちょうどこんな感じか…そんな印象が豊洲にはあったものだった。
toyosu05.jpg
 今の豊洲には、かつての造船所のモニュメントをシンボルにした、新しい街ができている。“アーバン・ドック”という名もあるパブリック・スペースには、ドックつながりというわけか“ドッグ・ラン”までもあるところが今風である。複合ショッピング・センターには、近年流行のシネマコンプレックスもあれば、紀伊国屋書店や東急ハンズもあるというので、オープンの日にはさっそく見物に出かけたりしたものだった。
toyosu03.jpg
toyosu10.jpg
 今では、それに隣接して中高層マンションなどが並ぶ。一方では、オフィスビルも新しくにょきにょき建ち始め、新しい街はさらに成長を続けている。古い街もいいけれど、こういう新しい街もおもしろい。いったい、だれがどこで、どんなことをして、こういうことになるのだろうか…。
toyosu06.jpg
toyosu09.jpg
 運河沿いのテラスも、でんでんむしとしては隅田川テラスに続く格好の散歩コースになる。まだ全通はしていないが、広い晴海運河をめぐる新ルートは、この新しい街に寄り道をしたりするので、隅田川コースよりも時間がかかる。朝潮運河から廃線になった東京都港湾局の専用線が赤錆びて残る鉄橋に並ぶ春海橋を経て、日本ユニシス本社前から豊洲をぐるっと回って、「ゆりかもめ」に沿って晴海大橋を渡って晴海トリトン経由で月島へ…というコースは、もちろん逆回りも可である。
toyosu07.jpg
dendenmushi.gif(2011/05/12 記)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ
にほんブログ村

 


きた!みた!印(35)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 35

コメント 4

ナツパパ

これがあの、豊洲の今ですか。
変わったなあ。
叔父が東京ガスに勤めていて、豊洲工場勤務でした。
あの頃は殺風景な工場地帯でしたが、魅力的なところになりましたね。
by ナツパパ (2011-05-12 08:08) 

ぱぱくま

春海橋は線路もそのままで遺して行って欲しいですね。
少し古い地図を見ると廃線跡をたどれるのですが
名残を見つけるがだんだん難しくなってきましたね。
by ぱぱくま (2011-05-13 01:11) 

dendenmushi

@豊洲も広いので、アーバンドックのところは、そのごく一部なのですけどね。
 ナツパパさんの叔父さんが務めていたという東京ガスは、今、築地市場の移転予定地のところにありました。
 今は、ゆりかもめの豊洲駅の近くに、ガスの科学館だけが残っています。
by dendenmushi (2011-05-15 06:11) 

dendenmushi

@ここは臨港貨物線の跡ですが、ぱぱくまさんは「廃線マニア」なんですか。これも、近頃すいぶん愛好者?が増えているようですね。
 ここは線路はもうなくなっているけど、鉄橋のアーチが目立っていますからね。取り壊すには費用もかかるので、そのままになっているという感じですね。
by dendenmushi (2011-05-15 06:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました