SSブログ

36 月島の隅田川テラス。スーパー堤防ではないようだが高い堤防が月島を守っている [月島界隈]

santyomeY04.jpg
 昨日の問題の答えは、「荒」である。アラ、そうだったのね。
 ここを歩くときは、いつも朝と決まっていた。午後などにはまず歩かないが、ということはでんでんむしが歩くときはいつもここは日陰になっていたわけだ。といいつつ、さりげなくいい写真がないことの言い訳をしている。月島の北西側を流れる隅田川は、実は荒川だったのだ。
 いつだったか、一度、隅田川の全川筋を数日がかりで全部歩き通してみたことがあった。このときの記録もどこかにはあるはずなのだが…。ともかく、東京の人でも、隅田川がどこから始まっているのか、はっきり意識している人は少ない。
 北区の志茂5丁目といってもピンとこないが、東京メトロ赤羽岩淵駅の北東に位置する岩淵水門から、隅田川は始まっている。河川管理のプロの意識では、これがあくまでも荒川の本流であって、みんなが「荒川」といっているのは、あとから付け替えられた「荒川放水路」のことなのである。
 でんでんむしの記憶でも、昔の地図には必ず「荒川放水路」と明記してあったが、近頃では単に「荒川」となっている。前項の堤防に埋め込まれたプレートをみても、少なくとも昭和38年までは、河川管理上はこの隅田川は「荒川」だったわけである。
sumidagawa201.jpg
 この堤防は人の背丈の倍はありそうで、公園から数段上ったところから、階段を越えて初めて隅田川が見えてくる。階段を下りたところが隅田川テラスというある種の緩衝地帯、遊水池のようになっている。平時には、ここは格好のジョギングコースや散歩道になっているわけだ。こうした堤防を越えられる階段は、公園のある数箇所に設けられている。
sumidagawa202.jpg
 例の仕分けでは、あまりにお金がかかり過ぎると指摘されていたが、“スーパー堤防”というのも、隅田川の流域の数箇所で進められていた。ここの堤防は、それほどの余裕はないが、川と住宅地の間に貴重な空間を生み出している。
sumidagawa203.jpg
 三丁目児童遊園から続く階段を上るとすぐ正面に、聖路加タワーが聳えている。
dendenmushi.gif(2011/02/22 記)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ
にほんブログ村

 


タグ:月島
きた!みた!印(32)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 32

コメント 10

ナツパパ

これはビックリ、ここは荒川だったんですねえ。
たしかに放水路が出来る前は、荒川は隅田川になって東京湾に
注いでいたのですものね。
荒川の水が隅田川に...たしかに水害も起こりますよねえ。
by ナツパパ (2011-02-22 08:45) 

お水番

スーパー堤防、大多数の人はその存在すら知らなかったのに、「仕分け」で一躍有名になって、随分、批判されちゃいましたね。
でも、治水は500年、1000年先を見通す事業。不況の時に縮小されることはいたしかたないとしても、私はこれが無駄とは思えないのです。
by お水番 (2011-02-22 10:37) 

駅員3

失礼しました、ちょっと深読みし過ぎましたね[冷や汗][あせあせ(飛び散る汗)]
by 駅員3 (2011-02-22 21:46) 

つぼっち

隅田川の歩き通し、私もやってみたいです。
隅田川と荒川の区別は私もごっちゃになっていたのですが、
ややこしい過去があったのですね。
by つぼっち (2011-02-22 22:49) 

dendenmushi

@荒川だったんですよ、実は。東京の人でもあまり関心はないでしょうが、昔水害にあったというような体験を持つ人(もうそう多くないか)には、よく理解されているのかも知れませんね。
 いつも洪水を起こす暴れ川だったから「荒川」なのですから。
by dendenmushi (2011-02-23 08:15) 

dendenmushi

@いや、おっしゃるとおり。治山治水は政治の要諦であることは、いつの時代も変わりないですからね。
スーパー堤防の実例は、隅田川の東十条、町屋、南千住あたりでみることができます。ここを歩くと、都市環境のあり方をよく考えさせられます。
by dendenmushi (2011-02-23 08:22) 

dendenmushi

@なんにも失礼なことなどまったくありませんよ、駅員3さん。東京の町は、隅から隅まで、次から次へといろんな断面を見せてくれる町だと思います。
 きっと駅員3さんもそんな思いで東京の町をめぐっておられるのでしょう。
by dendenmushi (2011-02-23 08:31) 

dendenmushi

@神出鬼没のつぼっちさん、隅田川流域の歩きもいいですよ。ただね、場所によって非常に河岸は歩きにくくなっているところがあります。
 岩淵水門の辺りは、街歩きにはならない(人家がほとんどないから)けど、いいですよ。とくにこれから桜の季節がよさそうです。
 荒川放水路と水門の記念館展示もありますので、みなさんぜひこの春は…。
by dendenmushi (2011-02-23 08:37) 

Don Ponta

荒川左岸護岸建設工事の碑

左岸、佃大橋と勝鬨橋の間の河川敷テラスにあるようですが

だいたいどのあたりでしょうか。見に行きたいのです。

by Don Ponta (2013-10-26 20:18) 

dendenmushi

@Don Ponta さん、これはですね、確か月島1丁目と3丁目の間の道を、まっすぐ隅田川に向かっていった突き当たりの付近だったと思います。
ちょうど、この児童遊園を抜けて、数段上がったところの、堤防の内側にあります。
碑というほどの大げさなものではなく、コンクリートの堤防の壁にはまっています。堤防を越える階段の左手あたりを見てください。まさか、なくなってはいないはずです。
もし、そこになかったら、もうひとつその前後に似たような場所があるはずですから、根気よく探してみてください。
by dendenmushi (2013-10-27 07:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました