SSブログ

29 地下鉄月島駅地下通路。L字型地下道の10番出入口は駅からいちばん遠く離れて [月島界隈]

 月島の中心の交差点、区民センター側角に、地下鉄月島駅への出入り口がある。エレベーターと上りエスカレーターと階段があるが、看板表示を見る限り、この出入り口は都営地下鉄のものらしい。統合か否かでモメている東京メトロと都営地下鉄だが、月島にはその両方の駅がある。メトロは有楽町線、都営は大江戸線である。L字型地下通路は、その両方の駅に直結しているので、この出入り口から有楽町線にもつながる。
kuminsenta03.jpg
 ただし、ここ10番出入口から有楽町線の改札口までは、ほぼ真っすぐ(途中カギになって折れているので全部は見通せない)280メートルくらいも離れている。最初にここを歩いたときには、随分遠いなあと感じたものだが、いまではすっかり慣れてしまった。
ekituro01.jpg
 むしろ、この10番出入り口と長い地下通路は、雨の日や風の日や寒い日暑い日などには、ほっとする通路なのである。
 この長い通路も大江戸線に沿っている部分や10番出入り口とエレベーターなどについては、都営の領分ということなのだろう。「新宿まで直通24分」とあるのはうそではない。うそではないがホームから新宿まではまた数分かかる。
ekituro02.jpg
 しかし、この大江戸線は大変便利だ。運賃はちょっと高めだが、都内の中心部をぐるりと取り巻くように走っているので、他の地下鉄路線のほとんどと連絡している。これが開業したときに、東京都交通局は「どこでもドア! 大江戸線」といって宣伝したが、それはある程度言えている。ただ、運賃が高いのが難なので、利用者からすれば統合してもっと乗りやすくなればよいのだが…。
 そうそう、忘れてならないのは、大江戸線という名前である。当初、都営地下鉄では“ゆめもぐら”という名にしようと考えていた。“ゆりかもめ”があるんだからもぐらでもいいだろう…。ところが、土壇場で都知事の横槍なのか縱槍なのかわからないがいちゃもんが入って、もぐら案は夢と消え、大江戸線になった。
dendenmushi.gif(2011/02/05 記)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ
にほんブログ村
タグ:月島
きた!みた!印(36)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 36

コメント 6

お水番

「ゆめもぐら」、いいのにねえ!
by お水番 (2011-02-05 16:19) 

いっぷく

佃大橋をこえる月島に地下鉄が通るというのは
私が子どもの頃は考えられませんでしたね。
都電廃止のギリギリまで、門前仲町行きの都電が走ってましたから。

by いっぷく (2011-02-05 17:38) 

ナツパパ

わたしは練馬に住んでいるのですが、どこに行くにも便利な地下鉄です。
ただ、駅が深くて、乗り換える際エスカレーターが長くて大変です。
最後に出来た地下鉄なので仕方ないのでしょうね。
それにしても、大江戸だなんて、がさつな名前ですねえ。
by ナツパパ (2011-02-05 20:39) 

dendenmushi

@数ある地下鉄路線を特定できる名称であることも、ネーミングの要諦でしょうがね。その点で、難があるといえばいえます。でも、都知事のツルの一声であっさりひっこめないで、サブネームとか流行りのキャラにするとかなんとか抵抗してみてもよかった…。
by dendenmushi (2011-02-06 07:20) 

dendenmushi

@いっぷくさんのおっしゃるとおりで、でんでんむしも記憶にあります。門前仲町行きの都電…。これはわりと、最後まで残っていたんですよね。
 それから、晴海通りも勝鬨橋を越えて都電が走っていて、銀座の交差点を「月島何丁目行き」の電車が走っていました。何丁目だったのか、三か五かはっきり思い出せない…。
by dendenmushi (2011-02-06 07:25) 

dendenmushi

@そうですねえ、光ケ丘まで行っていますからね。あっちのほうの人にとっても便利になりましたし、なにしろ放射状になっている路線ばかりだったので、この線の意義はあったと思われます。
 新参者なので、もぐらは深く潜らざるを得ませんでしたからね、六本木なんかすごいですね。
by dendenmushi (2011-02-06 07:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました