SSブログ

06 月島川。北西の隅田川と南東の朝潮運河を結ぶ運河はサクラの季節もいい [月島界隈]

 月島川は、「川」といっても人工的な運河である。明治の中期に、江戸湊と呼ばれていた東京港の南、佃島から南西方向に延びる浅瀬があったのを利用して、埋め立てが始まった。埋め立てといっても、ここの場合は他所から土砂を運んできたわけではない。隅田川が運んできた土砂を浚渫するという、当時としては一石二鳥の名案だったのかも知れない。月島の名の由来には、築島(つきしま)からきたというのと、ここが月の名所だったから、というふたつがある。
TUKISHIMAGAWA01.jpg
 隅田川の水の流れや船の往来を考えると、人工島のなかほどでは、水路で仕切ったほうがなにかと都合がよかろう。隅田川のほうが上流で、水門を通して川の水が流れてくるほうが、川幅が狭くなっている。下流の朝潮運河のほうからは、満ち潮になると波をたてて海の水がのぼってくる。
TUKISHIMAGAWA02.jpg
 全長500メートルとちょっとしかない短い川は、これでも冬には水鳥がきて、春にはサクラが水面に枝を差し出し、夏には台風で水の色が変わり、秋にははぜ釣りの人が集る。(サクラの写真は一昨年の春のもの)
TUKISHIMAGAWA04.jpgTUKISHIMAGAWA05.jpg
dendenmushi.gif(2011/01/13 記)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ
にほんブログ村
タグ:月島
きた!みた!印(27)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 27

コメント 4

tokumichi

早くこの時期になるといいな~
毎日の吹雪雪かきで、春の写真を見ると心が和みます
by tokumichi (2011-01-13 08:17) 

dendenmushi

@そうですねえ。冬の寒さがきびしいと、いっそうその思いは強くなるでしょうね。
 tokumichi さんの、冬の小泊の海や七ツ滝の写真を見ていると、北に住む人は辛抱強い、えらいなあと思います。
by dendenmushi (2011-01-14 06:36) 

fumiko

どうも、桜たちへの思いが強すぎて・・・
チェック、ありがとうございました!
by fumiko (2011-01-26 00:46) 

dendenmushi

@fumikoさん、さっそく恐れ入ります。環境の変化はやむを得ない部分もあると承知していても、あたりかまわぬ強引な私権の主張には素直に応じるわけにもいかないし…。
 そんなご苦労が察せられて、昨夜(ブログチェックは朝と決めようとしているのですが)つい押してしまいました。
by dendenmushi (2011-01-26 07:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました