SSブログ

554 御殿ノ鼻=安芸市赤野甲(高知県)ごめんなはりiPadであそんでます [岬めぐり]

gotennohana01.jpg
 土佐へ来て龍馬像や高知城を見物し、なんだこれがはりまや橋なの、と驚いたりするのもいいが、忘れてならないのは長宗我部氏のことである。秀吉が警戒し、攻略に腐心した四国の雄、長宗我部は一領具足という半農半兵の強力な兵団を組織していた。
 伝説の女房をもつ山内一豊が、関ヶ原後家康によって土佐へ封じられたときには、まだその長宗我部の息のかかった勢力が領内に満ちており、浦戸城の反乱も起こった。そこで、敵地に落下傘で降下した部隊のような危機感に支配された山内が考えたのが、上士と下士という厳格な身分制度で家臣を区別することだったのである。
 大河ドラマ『龍馬伝』もはじめのうちでは、この上士と下士の対立が重要な背景になっているが、その理由についてはふれられていない。既定の事実としてのみ描かれているので、なぜ龍馬や弥太郎や半平太や収二郎たちが、悩み苦労し耐えなければならないのかがわからないと、迫ってこない。
 龍馬が脱藩し、当時の日本人としては考えにくい、藩を超える発想をもつに至るのも、この背景があってのことだろう。
 その長宗我部も、最初から土佐を治めていたわけではない。東には安芸氏という一大勢力があり、おそらく手結山辺りで境を分けていたのだろう。
gotennohana03.jpg
 御殿ノ鼻付近は、長宗我部氏と安芸氏が激突した古戦場であるという。結局、安芸氏は敗れてしまいその歴史は幕を閉じるのだが、今でもちゃんと市の名前に名残を留めているというわけだ。
 高知に戻って、土佐くろしお鉄道の“ごめん・なはり線”で東に向かい、赤野という駅で降りて、御殿ノ鼻が見えるところまでやってきた。
gotennohana08.jpg
 “ごめんなはり”とは、なにか謝っているか断っているかのような、ユーモラスな響きがある。地方の鉄道も経営は楽ではないようだが、いろいろな努力がなされているらしい。この線でも地元に密着し親しまれる鉄道にと、各駅ごとにキャラが決められている。この鉄道がなくなってしまうと、ただでさえ公共交通網が途切れて空白になっている高知と徳島を結ぶ海岸線が、ますます不便なものになってしまう。
gotennohana10.jpg
gotennohana09.jpg
 「あかの カモメちゃん」をシンボルとする赤野の駅から、海岸沿いの細い道を歩いていると、突然こんな場所が現われ、中を見て一瞬ぎょっとした。人が何人も座っていると思ったが、それは人形だった。幹線道路からは外れているが、ここも遍路道なのか。
gotennohana05.jpg
gotennohana07.jpg
 岬は垂直に切り立った崖になっており、その上には大きくて立派な家が建っている。名前からすると、安芸氏の城郭があり、それを御殿と称したのかもしれない。仙台の伊達政宗も松島湾の南の御殿崎に別荘をもったが、長宗我部や山内が、この場所を同じように使ったとは、なにか考えにくい。
gotennohana04.jpg
 断崖の岬の後背地は、なだらかな丘が流れていて、くろしお鉄道は赤野トンネルで、その下を通っている。その付近の小字名は「八流」となっている。これは、もともとは古の激戦に因んだ「矢流」であったろうと推察される。
 上りの電車に間に合うぎりぎりの、赤野川のところまできたのだが、ここからまた急いで引返さないといけない。
gotennohana06.jpg
gotennohana02.jpg
 袖を広げたような土佐の海岸線は、高知市の東と西とでは大きくその様相が異なる。西側が険しい断崖が多かったのに対し、東側は砂浜も平地も人家も比較的多く、電車も道路も海岸に沿って室戸まで続いている。
 iPad、きましたよ。昨日も銀座のアップルストアと有楽町ビックカメラに出かけたのだけれど、たくさんの人が並んでました。
 各メディアでも盛り上がっていたが、So-net内ではやはり静かだった。昨日土曜日の朝、PC・WEBカテゴリのところをチェックしてみたが、単にニユースをなぞっているのとか、“iPadでなにをするのかわからない”といった書込みのほうが目立っていて、実際に買ったという人は数人しかいなかった。
 さすが…So-netですな。So-netといえば、ブログ紹介文の修正ができなくなってしまった。システムをちょこちょこ変えるので、その影響か。まったく、たいして意味があるようには思えないが、新しく紹介文を上と下のふたつの欄に分割したようで、このためすでに書いている前の紹介文が隠れてしまった出てこないのだ。もう、足摺岬も終わってしまったので、直したいが直せない。
 ほらほら、こんなことばかり書いているから、とうとう25ランキングからも外れてしまったよ。それも、またまた全体では大幅にアップしているのに、このカテゴリないでは下るという現象で、もうこれで何度目だろうか。なかなかわけのわからんしくみで動いているらしい。ごめんなはり、iPadレポはまた別の機会にね。

▼国土地理院 「地理院地図」
33度30分30.21秒 133度50分18.35秒
gotennihanaM.jpg
dendenmushi.gif四国地方(2010/01/25 訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
タグ:高知県 iPad blog
きた!みた!印(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 11

コメント 2

めもり猿人

So-netはJAVAのせいでしょうか、iPadのSafariから写真のアップロードができないみたいですね。結構、これ致命的かと思ってたりします。
by めもり猿人 (2010-05-31 04:23) 

dendenmushi

@めもり猿人さん、コメントありがとうございます。でんでんむしは技術的なことはさっぱりわからんので、htmlまではなんとか見様見真似でやってましたが、JAVAはもうだめ。
 iPadも、今メールを試しているところです。
 ジョブスがフラッシュを入れないので、ブログパーツがいくつか表示できません。
by dendenmushi (2010-06-01 07:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました