SSブログ

511 白ノ鼻=土佐市宇佐町竜(高知県)ふたつの灯台の明りがシンクロする瞬間 [岬めぐり]

shiranohana03.jpg
 高知県は太平洋に面しているが、海岸線が大きく湾曲しているので、その内側を土佐湾とも呼ぶ。ただ、この湾は東の出っ張り室戸岬と、西の出っ張り足摺岬を直線で結んでも123キロもある。あまりに大き過ぎるうえ、湾口がどこだかわからないほど、太平洋に向かって開けっ広げに開け過ぎているので、湾としての実感を味わうのはむずかしい。
shiranohana01.jpg
 ちょうどその海岸線の中間にあって、懸命に飛び出して目立とうとしているのが、この白ノ鼻である。
 崎山という114メートルほどの山が、土佐湾にせりだしていて、周囲は崖に覆われている。竜岬の反対側、東にせり出す山の高いところに灯台はあるが、海岸をめぐる道もないので、およそ人が立ち入ることもまるでなさそうな場所である。
shiranohana04.jpg
shiranohana02.jpg
 岬の下には、岩礁が点在して、絶え間なく波が岩を食んでいる。
 ここの岩礁には、「白碆」という名が付けられている。波と石を重ねるという文字の意味するところは、言い得て妙である。
 「碆」は「はえ」または「ばえ」と読む。ネット上にある辞書やかな漢字変換では出てこない文字であるが、地図上では全国各地に点在する。
 だいたいにおいて、岬と岩礁は、相性が良くて、多くの岬ではセットのようになっている。だが、ここのように岬の名とは別に、岩礁が「碆」のついた名をもっていることはそう多くはない。
 むしろ、「碆」があるところでは、岬には名前がつかないことのほうが多いのである。現に、白ノ鼻の1.2キロほど南の大きな出っ張りは、形は立派な岬なのだが、名前はなく、その下に転がるように続いている岩礁の方にのみ「高地碆」と名がある。
 実は、この横浪三里を囲う半島には、そういう場所が20もある。
shiranohana05.jpg
 宇佐と須崎を結んで、この半島を走るただ一本くねくね延びる自動車道は、ほぼ150メートルくらいの高いところを走る。竜岬のつけ根、“黄金大師”の看板がある浜から登りが始まり、ほぼ登りきったあたりから脇道を上ると、国民宿舎土佐がある。結婚式場も併設しているので、見晴しのよいところにはチャペルのような、中近東あたりの寺院(いや、エーゲ海のつもりか)のような白い装飾の建造物があるが、白ノ鼻を眺めるには、ここがベストポジションなのだ。
 白ノ鼻の向うには、土佐湾が広がる。よく晴れた日には、室戸岬まで見えるそうだが、このときは徳島県との県境の山並みがときに見える程度だった。
shiranohana06.jpg
 そんなに遠くまでは見えないが、西の岬は初日の予定が崩れて計画していたのに行けなかった仁淀川河口に近い文庫鼻、そのさらに向うの東に飛び出している岬が、ここから13キロ離れた桂浜の下竜頭岬であろう。
 距離を測るには、縮尺で見当をつけることもできるが、Mapionでは「キョリ測」というのがあって便利だったよなあ、と思い出して、地図ソースがZENRINに移行した2009年の4月以来、ひさしぶりに覗いてみた。
 ところが…! あいかわらずというかやっぱりというか、でんでんむしがMapionを使えなくなった理由そのものなのだが、上竜頭も下竜頭もなく、桂浜の∴記号の位置まで一般常識とは違う灯台の西の浜についた、とんでもない地図になっている。そして、ネット上の日本地図の多く(ほとんどといっていい)は、この地図が使われている。このことや、Mapionが使えなくなって以来、いろいろ困ってあちこちしたことは、Vol.1で書いたので繰り返さない。
 それにしても、この事態はなんとも悲しいね。
 悲しいことはまだあって、09年にうろうろしている途中で発見したALPSLAB baseは、ALPSの地図でこのソースはYahoo Japanに提供されているものと同じだ。とても使いよかった(距離を測るとき以外は)ので、もっぱらこれを愛用していた。
 ところが、である。このALPSLAB baseが、2010年3月でサービスを終了するというのだ。世の中って、どうしてこうなるのかねえ。レストランなんかでもそうで、「おお、この店はいいかな」と思っていると、そういうところから先に閉店してしまう。グレシャムの法則は生きていて(ほんとはちょっと違うけど)、常によいものがシェアNo.1を占め、世の中にはびこるわけではい。
 夜、部屋から外を眺めると、岬の灯台が瞬いている。しばらく見ていると、白ノ鼻の灯台の明りと、下竜頭岬の灯台の明りが、シンクロする瞬間があることがわかった。当然といえば当然で、めずらしくもないが、ほら、こんなことでもなんとなくうれしいじゃないですか。
 そこでぇ〜。夜だと景色がわからないので、翌日、まだ朝も明けきらぬうちに…。
shiranohana07.jpg


(2010/02/22記 2010/03/21Vol.2から移転統合)

▼国土地理院 「地理院地図」
33度25分50.03秒 133度27分43.59秒
shiranohanaM.jpg
dendenmushi.gif四国地方(2010/01/21〜22 訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
タグ:高知県 地図
きた!みた!印(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

トラックバックの受付は締め切りました