SSブログ

389 牛ノ鼻=和歌山市新和歌浦(和歌山県)若の浦に潮満ち来れば潟をなみ… [岬めぐり]

 万葉の昔から歌に詠まれ、古来から人々の注目を集めてきた名勝「和歌浦」は、長く伸びた砂洲と浜と海が織りなす景観であった。
 そういう地形だと、少し離れて遠くから眺めるのがビューポイント、ということもあり、この周辺では少ない温泉が出たのを奇貨として、その北側の山のわずかな斜面に沿って、新和歌浦という旅館やホテルが建ち並ぶ観光地ができた。
ushinokubi01.gif
ushinokubi02.gif
 牛ノ鼻という岬も、ちょうどそのなかにあるので、その上にもホテルらしい建物が建っている。
 新婚旅行の一番人気の場所といえば、なんといっても宮崎だった。前にも宮崎の岬にかこつけてちょっと書いていたが、それはハワイなど海外が一般的になるだいぶ前のことである。
 そして、さらにその宮崎の前はといえば、和歌浦や南紀白浜が、新婚旅行のメッカだったという時代もあったというのだ。
 そういえば、でんでんむしの高校時代の同級生が卒業して数年して結婚したとき、その新婚旅行には、できたばかりの広島空港(もちろん“現在の”ではない)から、まるでビラ撒きか農薬散布にでも出かけるような(そう『北北西に進路を取れ』に出てくるような)ちっちゃな飛行機で、南紀へと飛んでいったのを、見送ったという記憶がある。
 和歌浦は、おそらく日本中の観光地が等しく辿るであろう、一時の隆盛と乱立と俗化と停滞と衰退と荒廃と再生…という道筋を、常に他に先駆けて経験してきた、といっても差し支えないのかも知れない。でんでんむしの縁者に海南市の出身者がひとりある。だいぶ前だが、「和歌浦あたりはいいとこなんじゃないの?」と水を向けてみると、「いやいや、もう全然ダメ。ひどいもんですよ」という返事が返ってきて、こちらが驚いたことを思い出す。
 観光施設が乱立し、かつての自然の美しさはいったんは見る影もなくなって、軒並みホテルの廃墟が並んでいたといわれるが、新しい和歌浦の魅力を取り戻そうと、地元の努力は続いているらしい。
ushinokubi03.gif
ushinokubi04.gif
 その和歌浦は、牛ノ鼻の先に遠く伸びていて、そのさらに先には発電所や工場もあるようだ。そこはもう海南市になる。あいにくの空模様(降ってはいないが雲と靄が多い)のうえに、夕暮れになってきたので、片男波の砂洲も、ぼんやりとしか見えない。
 新和歌浦の北に聳える山は、最高点が標高150メートルの「章魚頭姿山」という。この山の尾根が南に延びてきた、その末端が海に落ちるところが牛ノ鼻なのだ。
ushinokubi05.gif
 和歌浦を望む新和歌浦のホテル群は、その急な山裾にへばりついていて、ホテルや旅館の並ぶ狭い細い道の間を、バスが走り、ここまで登ってくる。その道からは山はよく見えないのだが、この山の名前がまたおもしろい。
 「章魚」とはタコであるから、“タコの頭のような姿をした山”という、そのまんまで意味はわかる。だが、これはいったいどう読むのだ?
 気になるので調べてみると、「たかずしやま」と書いているものもあれば、「たかつしやま」と読んでいるものもあるが、どっちにしても、章魚頭姿山という字からはそうは読めない。どうやら、この山の古名が「高津子山」といったらしいので、それがいつのまにか「たこずしやま」となり、字には音と山の形を形容する漢字を当て、その元の読みだけが残ってしまった、ということになるのだろう。
 やっぱり、万葉の時代からの歴史をひきずっていると、それくらいのことはあろう、という話である。その主な舞台は、東照宮のある天神山と秋葉山から南、御手洗池、玉津島神社、塩竃神社、三断橋、妹背山、片男波あたりが、昔からの名所であったのだろう。
ushinokubi06.gif
 ちなみに、百人一首にある『田子の浦にうち出でてみれば白妙の…』というのほど有名ではないが、『若の浦に潮満ち来れば潟をなみ葦辺をさして鶴鳴き渡る』と、ここを詠んだ山部赤人の歌がある。
 当然ながら芭蕉もやってきていて、『行春をわかの浦にて追付けり』というのがある。
 だが、岬めぐりは観光地めぐり、名所旧跡めぐりではないので、そこらも遠目に眺めるのみである。

▼国土地理院 「地理院地図」
34度11分2.50秒 135度9分15.33秒
ushinohanaM.gif
dendenmushi.gif近畿地方(2009/01/23 訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
タグ:和歌山県
きた!みた!印(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 9

コメント 2

knaito57

この栄枯盛衰記はまるで“熱海の歴史”ですな。
“和歌”が“若”に通ずるやうに、固有名詞では「自由自在・好き勝手」に宛字が行われてきました。岬の名前と近くの地名が同音異字という例もありましたね。
単発・双葉機も魅力ですな。小説にでてくるダコタとか『翼よあれが』でJ・スチュアートが乗ったやつとか──ああ、それから『北北西』の飛行機から狙い撃ち──話は変わりますが拙者、大統領の顔が刻まれたあの岩壁で立ち往生する夢を何度か見ました。では御免。

by knaito57 (2009-03-10 08:22) 

dendenmushi

@あのとうもろこし畑のシーンは、なぜか強く印象に残っていますね。
 そう、ラシュモア山の場面もそうですが…。
 やっぱり、ヒッチコックはスゴイと…。
by dendenmushi (2009-03-11 07:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました