SSブログ

353 亀子鼻・黒崎=鳥羽市菅島町(三重県)削り取られる菅島を安楽島から眺めて [岬めぐり]

 菅島は北東端の白崎から、南西端の亀子鼻まで3.5キロほどで、その幅もいちばん長いところでも1キロあるかないかという島である。安楽島のほうから眺めれば、その正面に亀子鼻があり、その左手から採石場が広がっている。島の中心は大山という標高236メートルの山だが、そのすぐ下付近まで掘り崩していて、こうしてみるとかなりおおっぴらな自然破壊である。
kamekohana01.gif
kamekohana02.gif
 島の東側は、大山からの稜線がいくつかのでこぼこをつなぎながら落ちていき、その先端が海に落ちるように見えるところが黒崎である。ここにはなぜか「長崎鼻」という別名もかっこ書きで表示されている。
kamekohana04.gif
kamekohana05.gif
 菅島の集落は、島の北側の一か所に集っていて、ここから見る限り、島の南側には、家ひとつ見当たらない。そして、黒崎の遙か彼方に見えているのは、神島と伊良湖なのだ。
 いま、こうして菅島の南側を眺めているわけだが、実はこの島の北側については、伊勢湾フェリーで通った時の記録もある。そのときには、白崎しか見えなかったのだが、今回これで裏側の黒崎も見えたわけである。
kamekohana03.gif
 菅島の採石場問題については、前項で紹介した通りだが、今回初めてこの問題を知り、2001年から2003年にかけての鳥羽市議会での戸上幸子市議の質疑を読むのはかなり苦労だ。だが、ちゃんとこれを読んでみると、行政のじれったさと議会の答弁というものの誠意のなさがしみじみと感じられる。
 これは、国会でも県議会でも、日本中のあらゆる議会という場で行なわれていることの、ひとつの見本なのであろう。野党議員の質問には、木で鼻をくくったような答弁しかしない。それでも、しつこく食い下がる議員の質問に、徐々に少しずつ対応しはじめる。
 また、この採石がどうして100年近くも続けられてきたのか、という点についても、かなり不思議なことが多い。戸上市議の質問によると、江戸時代には島民が自由に伐採・植林・開墾をしていたのが、明治になって天皇御料地として召し上げられ出入りが許されなくなる。それから、長い間にわたる島民の努力で苦労して払い下げ費用を捻出して、細かく分筆して島民が買い取った。しかし、その一部を昭和29年に鳥羽市誕生のさいに、“嫁入り道具”として鳥羽市へ提供したものだという。
 長年にわたる“行政の不作為”という罪が、長期にわたって見過ごされてきた結果が、これなのであり、それに類似したことは、日本中に無数にあるに違いない。これも、自然保護や環境問題がやかましく言われるようになるまで、問題化しなかったとも考えられる。
 結局、10年の猶予期間をつけて、採石は終結へ向かい、全島緑化へ踏み出すことになったようだが、2003年1月の、この問題に関する最後の賛成討論になかで、戸上市議は「菅島採石の終結は住民の悲願でした。まだ指摘すべき問題はいろいろ残っておりますが、ピリオドを打つ大義を評価し、賛成をいたします。質疑で指摘した諸問題も、過去の行政が法をよく研究し、きちんと対応していればすべて解決できました。現在の混乱を招いているのは、それを怠った昭和40年代からの市政にこそあると考えます。」と述べている。
 その後、戸上市議の一年前の『鳥羽民報』によれば、安楽島でも菅島の3倍に及ぶ新たな土砂採取計画が県外の業者の手によって行なわれるべく進められているという。
 確かに、新幹線の線路に敷く石も必要だし、空港を建設するには埋立ての土砂も必要だ。経済活動と民主主義と私権の調整は、ますます大きな問題になるのだろう。そのなかで、常に際立ってくるのが、行政や法制の無力と無気力であるといっても過言ではあるまい。

▼国土地理院 「地理院地図」
34度28分36.71秒 136度53分9.22秒 34度29分25.93秒 136度54分20.67秒
kamekohanaM.gif
dendenmushi.gif東海地方(2008/11/19 訪問)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ
タグ:三重県
きた!みた!印(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 6

コメント 2

飛騨の忍者 ぼぼ影

考えさせられます。
by 飛騨の忍者 ぼぼ影 (2008-12-17 11:21) 

dendenmushi

@そうですねえ、考えさせられますねえ。そういうことは、とてもたくさんあるような気がします。
 どこにでも、何に関しても…。
by dendenmushi (2008-12-19 07:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました