SSブログ

085 都井岬=串間市大字大納(宮崎県)おうまのおやこはなかよしこよし [岬めぐり]

 都井岬のある串間市は、宮崎県の南端にある。距離的にも宮崎市のほうが近いはずなのに、ホテルのテレビは、鹿児島の放送ばかりだ。志布志湾のへこみが、都井岬の存在を際立たせているような印象もあるが、さて“灯台ファン”のみなさんお待たせしました。といっても、ここを見てくれている灯台ファンといえば“とも〜るさん”くらいのもので、それも待っていたわけではないだろうが、ひさびさの灯台である。

 つい数週間前には、この沖で船の衝突沈没事故のニュースがあったばかりだが、比較的立派な貫録のある灯台の上から、今にも降り出しそうなどんよりとした海を眺めると、もう空との境界もはっきりしない。標高は255メートルとかなり高いところにあるので、ちょうど通りかかる船を見下ろすようになる。よくみると、その船もなにやら船首の色とデザインが、ニュースでみたフェリーと同じように思えた。

 灯台の入口には窓口があるが、このようにわずかな入場料を取って中まで見学させてくれる灯台の数は、全国でいったい何か所あるだろうか。これが思いの外少なくて「17くらいしかない」のだと、窓口のおねえさんが教えてくれた。カウンターには、手作りのワイシャツをかたどった小さな紙袋が並べてある。灯台の管理を行なっている「燈光会」が作っている灯台のピンバッジだという。記念に出雲日御碕と都井岬と残波岬の三点セットをいただくことにしたが、なぜ三点セットかといえば、これがこういう有人管理している灯台の向こう三軒両隣なのだという。

 ここは岬のほぼ全体が野生馬の生息地として昔から有名なところで、よく写真などで見ていたが、実施に来てみると、山また山で印象が随分違った。野生馬は、緑の平原などではなく、山の中や山の上で暮らしているようだ。ただ、自由に歩き回る馬は、斜面の柵など関係なくどこへでも行くので、ホテルの前にもポックリポックリ歩いてきて、花壇の草を食べている。昔の童謡にあったように、確かに親子連れで歩いているのが多い。道路脇などに糞が落ちているが、普通の馬のそれよりも小型で丸く固まっていて、どちらかというとうさぎのそれをずっと大きくしたようなものだ。
 とうとう雨が降り出した。御崎神社や海岸線近くまで降りてみるつもりだったが、遊歩道は先の台風で閉鎖されたまになっているし、これから丸1日以上降り続くことになった雨で、これは断念。
 ここを訪れた皇族方のアルバムが飾ってあるホテルは大きなもので、西館と東館があるが、今では半分は閉めていて、東館だけでしか営業していないという。広い駐車場もがらんとしている。夕食にはこのあたりの名物だというとびうおの刺身が現われた。赤い台のうえに載ったとびうおのハネの先に、灯台の明りが点滅する。バイキングにやって来た客を除けば、数組しかいない。でも、明日の土曜日は団体がくるんだと、隣のおばさんが話す声が聞こえる。こういうとき、関係ないのにホテルや店の経営状況までよけいな心配までしたがるのは、どうやらでんでんむしだけではないらしい。
 いつも一人旅のでんでんむしは、もう慣れっこになっているが、こいうときホテルというのは、見晴しのよい海側とそうでない山側とあれば、一人旅の客の部屋は必ず山側としなければならんという法律でもあるらしい。今回もそうで、シングルの部屋は山側に数室ある。それでも、盛大に空室を連ねている海側の部屋には、決して入れてはくれない。別に雨も降るし、山でもどうでもいいし、慣れたけれど、こういうところにも時代遅れな観光ビジネスの限界がほの見える。
 でも、このホテルはとびうおもついて、一泊二食7800円にしては、なかなか良心的であるし、だいたい一人客は断る温泉地の気取った旅館などと比べて、はるかによい。

 灯台に行く途中の民宿はシャッターを降ろしたまま、半分廃墟状態だったし、宮崎からのバスもなくなった。そうそう、串間からのバスというのが、これもバスではなく“乗合タクシー”のボックスカーだった。それが、午前3便、午後1便。これでは「マイカーと観光バスの客以外は来るな」といっているようなものだ。
 翌朝も雨が降りしきり、散歩どころではない。朝8時半の乗合タクシーを逃すと、また来るときと同じようになんにもない串間の駅前で時間を過ごすことになるので、早々に引き上げる。他の客もいないのでタクシーの運転手さんと話ながら行く。「そういえばドラゴンズも一時期串間でキャンプやってたのにねえ」「星野になってから文句つけてやめたんでしょう。市ももっと宿泊施設なんか整備してやればよかったんでしょうが、なにしろ金がないんで…」
 都井岬といえば、有名な観光地という印象があったが、それはもう何十年も前に過ぎ去った夢であるらしい。

▼国土地理院 「地理院地図」
31度22分2.17秒 131度20分33.92秒
85といみさき-85.jpg
dendenmushi.gif九州地方(2007/02/16 訪問)

@このブログは、ヘッダー、サイドバーをも含めた、全画面表示でみることを大前提としています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
その他珍しい趣味へ 人気ブログランキングへ

タグ:宮崎県
きた!みた!印(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

きた!みた!印 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました